2011年12月20日
19日のISS
19日の夕方も天気が良かったので、
ISS国際宇宙ステーションの観測に行ってきました...
今回は時間(17時01分)が早くて、日暮れ直後、
西の空はまだ赤く染まっています...
場所は砧公園のそば、
東名高速に架かる橋の上からです...

ISSが見え始める西側は撮れそうにありませんね...(>_<)
当然、反対側はすでに暗くなっています...

D70 18-70mm F/3.5-4.5 G Mモード、
焦点距離18(27)mm 速度2秒 絞りF/3.5 ISO感度800、
50枚をコンポジット処理しています...

今回も動画撮影しました...
前半は、金星と航空機が撮れましたが、
ISSは、ほとんど見えません...
部屋を暗くして、720p、かつ全画面表示にすればかろうじて見えます...(TT)
ISS国際宇宙ステーションの観測に行ってきました...
今回は時間(17時01分)が早くて、日暮れ直後、
西の空はまだ赤く染まっています...
場所は砧公園のそば、
東名高速に架かる橋の上からです...

ISSが見え始める西側は撮れそうにありませんね...(>_<)
当然、反対側はすでに暗くなっています...

D70 18-70mm F/3.5-4.5 G Mモード、
焦点距離18(27)mm 速度2秒 絞りF/3.5 ISO感度800、
50枚をコンポジット処理しています...

今回も動画撮影しました...
前半は、金星と航空機が撮れましたが、
ISSは、ほとんど見えません...
部屋を暗くして、720p、かつ全画面表示にすればかろうじて見えます...(TT)
にほんブログ村 | 人気ブログランキング | ブログピープル |
![]() |
![]() |
![]() |
Posted by makonosuke at 00:03│Comments(2)
│ISSと望遠鏡
この記事へのトラックバック
1日の夕方は、ダイヤモンド富士の時間に、間に合いませんでした...悔しいので、ISS国際宇宙ステーションを撮影...東京では、南西の空を南へ、横切って行きます...最大仰角49度、今回は合成...
11月の空【猫とオートキャンプに行きたい■■】at 2012年11月02日 00:05
この記事へのコメント
この日、夫婦で留守中に長男が
新潟で見れたー!と、興奮してメールが来ました^^
新潟で見れたー!と、興奮してメールが来ました^^
Posted by marisea at 2011年12月23日 11:07
mariseaさん、こんにちは
>この日、夫婦で留守中に長男が
>新潟で見れたー!と、興奮してメールが来ました^^
この日は雲ひとつ無く、観測日和でしたね...
それよりも、夫婦そろってどこへ出掛けてたのか...??
の方が気になります...(笑)
>この日、夫婦で留守中に長男が
>新潟で見れたー!と、興奮してメールが来ました^^
この日は雲ひとつ無く、観測日和でしたね...
それよりも、夫婦そろってどこへ出掛けてたのか...??
の方が気になります...(笑)
Posted by makonosuke
at 2011年12月23日 13:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。