ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月08日

炊飯鍋

以前に、ご飯の炊き方について、

「自分だけおいしく食べるにはどうすればいいのか?」

という作戦を検討していたんですが、
バチが当たりそうなので、

「みんなでおいしく食べるにはどうすればいいのか?」

と、目的を変更して、再度検討してみました...(^^;)

炊飯鍋

ライスクッカーでも、特に不満はないんですが、
釜や土鍋で炊いた方が、
風情があって、見た目にもおいしいのではないかなぁ...

まずは、道具から...

炊飯鍋

3合だと、4人で食べられませんね...(>_<)


5合は 炊けないと 困るなぁ..
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログピープル アウトドア部門へ



あっ、これも3号炊きです...

炊飯鍋

並びにこんなの見つけました...

フタがガラスのタジン鍋です...
しかも、赤...(O_o)

炊飯鍋

コンパクトな石油ストーブも並んでいます...

シルバーで、塗り甲斐がありそうです...(爆)

炊飯鍋

あれれ、記事の本題から逸れてしまいました...(--,)

ホームセンターでは釜は取り扱ってないようですね...
かっぱ橋まで行かないとダメか...??





   

  



タグ :かっぱ橋

同じカテゴリー(もの)の記事画像
猫の輪
秘密基地風
ソーラー冷蔵
オフロード
芝ハンモック
同じカテゴリー(もの)の記事
 猫の輪 (2014-07-29 00:03)
 秘密基地風 (2014-07-13 00:03)
 ソーラー冷蔵 (2014-07-12 00:03)
 オフロード (2014-07-05 00:03)
 芝ハンモック (2014-07-01 00:03)

この記事へのトラックバック
昨日、冠婚葬祭のセレクトギフトから、申し込んでおいたものが届きました...(^^)v三鈴陶器の萬古焼(※注 バンコヤキと発音して下さい)ご飯土鍋、5合用 です...ご飯をおいしく炊くのは...
炊飯演習【猫とオートキャンプに行きたい■■】at 2010年10月25日 00:05
「米を研ぐ」とは、どういう事なんでしょうか...??日本人にとっては当たり前の作業ですが、深く掘り下げて考えたことがないので、検索してみました...「米を研ぐ」 と検索すると、山ほ...
米を研ぐ【猫とオートキャンプに行きたい■■】at 2010年11月02日 00:05
炊飯土鍋を手に入れたおかげで、ご飯がおいしく食べられるようになりました...(^^)キャンプ場ではスープボウルやシェラカップで食べてますが、どうも風情がありません...(>_
ご飯茶碗【猫とオートキャンプに行きたい■■】at 2010年11月26日 00:05
昨日はご飯茶碗の話でしたが、今日もご飯ネタです...(^^)よりおいしくご飯を食べるため、ご飯に合うおかずを考えてみました...前回のキャンプで食べた明太子、筋子、ししゃも、マグロの...
ご飯に合う【猫とオートキャンプに行きたい■■】at 2010年11月27日 00:05
この記事へのコメント
米と釜…、相性も見逃せないのではと…。

「越後の釜職人」…、

さんたな、推奨です…?
Posted by さんたなさんたな at 2010年10月08日 00:49
お疲れ様です!…




100均の土鍋を人数分!用意するのはどうでしょうか?…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年10月08日 01:59
さんたなさん、おはようございます

>米と釜…、相性も見逃せないのではと…。

やはり釜で炊き上げたいですよねぇ...(^^)

>「越後の釜職人」…、
>さんたな、推奨です…?

ウルシヤマ金属工業さんは、地元では老舗ですよね...
1個でいいので、欲しい...(笑)
Posted by makonosukemakonosuke at 2010年10月08日 09:55
yaburin!さん、おはようございます

出来上がっていない記事を公開しちゃって、
朝から慌ててます...(爆)

>お疲れ様です!…
>100均の土鍋を人数分!用意するのはどうでしょうか?…(笑)

峠の釜飯の鍋が候補に上がってるんですよ...
最大の問題は、同時に炊けない事...(泣)

あとから食べる人の方が、美味しく炊けそうです...(^^)
Posted by makonosukemakonosuke at 2010年10月08日 10:05
新光金属の商品が
1番美味そうに炊けそうです♪

キャンプでカマド・・・
どうせならユニックで吊る位のが
ブログ的にはおもしろいっす(爆
Posted by きーぼう at 2010年10月09日 00:03
きーぼうさん、こんばんは

>新光金属の商品が
>1番美味そうに炊けそうです♪

見た目も良い感じなんですよ...
銅だし...(笑)

>キャンプでカマド・・・

薪ストーブの上に丁度はまるんで、
そこで炊きたいんですよぉ...

>どうせならユニックで吊る位のが
>ブログ的にはおもしろいっす(爆

ダッチ吊るして、焚き火で炊きますか...(爆)
Posted by makonosukemakonosuke at 2010年10月09日 00:19
こんばんは、

ウチは、ほんわかふぇと釜と両方ですが、

どちらも美味しく炊けますよ〜。

土鍋の方が、おこげが出来にくい気がします。

キャンプ場でおいしいご飯を食べるって、シアワセな感じがするんですよね〜
Posted by 開拓団隊長開拓団隊長 at 2010年10月11日 21:38
開拓団隊長さん、こんばんは

>ウチは、ほんわかふぇと釜と両方ですが、
>どちらも美味しく炊けますよ〜。
>土鍋の方が、おこげが出来にくい気がします。

おおっ、そうですか...(^^)
2重フタや、重めのフタの方が、
圧が逃げなくて良さそう...

底の厚みがある方がおこげが出来にくいんですかね...

>キャンプ場でおいしいご飯を食べるって、
>シアワセな感じがするんですよね〜

うまく炊けたときは本当に幸せですよね...(^^)
Posted by makonosukemakonosuke at 2010年10月11日 23:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。