2013年05月21日
妻に我慢
昨日の続きです...(^^)b
仕事から疲れて帰宅すると
笑顔で迎えてくれる妻。
有り難いと思ったのも束の間、
すかさず恒例の他愛ないおしゃべりが始まる……。
ってか、田中さんって誰だよ!?
その話にオチはあるのか!?
とりあえず落ち着いてからにしてくれよー(涙)。
「結婚は忍耐」とも言われるが、
日常生活において
妻に我慢を強いられていることはないだろうか。
マイナビニュース会員の
既婚男性200名に聞いてみた。

Q.妻に対してがまんしていること
ナンバーワンは何ですか?
■家事がヘタ
・「料理をあまり作らないこと」
(29歳男性/情報・IT/技術職)
・「料理が下手な事」
(43歳男性/製造/技術職)
・「片付けができないので,
いろいろなものやゴミが部屋の中に
いつも散らばっていること」
(55歳男性/学校・教育関連/事務系専門職)
・「ゴミ屋敷化」
(51歳男性/医薬品・化粧品/技術職)
■口は災いのもと!?
・「口論で勝てないこと」
(47歳男性/マスコミ・広告/事務系専門職)
・「細かいことに対して口うるさいこと」
(40歳男性/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
・「いつも愚痴をいわれること」
(31歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「親の悪口」
(54歳男性/医療・福祉/専門職)
・「いちいち話しかけてくるので、
少しは静かにしていて欲しいと思った」
(32歳男性/運輸・倉庫/事務系専門職)
↑ わかる様な気がする
■女性なのに……
・「おなら」
(30歳男性/電機/技術職)
・「いびき」
(49歳男性/情報・IT/技術職)
・「足が臭い」
(32歳男性/情報・IT/技術職)
■理解しがたい言動
・「妻のキャラクターグッズ集め」
(31歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「家の中を勝手に整理整頓、
模様替えされてしまうこと」
(52歳男性/電機/技術職)
・「一人旅」
(34歳男性/学校・教育関連/事務系専門職)
■お金に関して
・「お金の管理が雑」
(33歳男性/情報・IT/営業職)
・「衝動買いをよくするところ」
(30歳男性/不動産/事務系専門職)
・「ケチなところ」
(46歳男性/その他/事務系専門職)
・「家計のやりくりべた」
(39歳男性/通信/営業職)
・「結婚してからずっと小遣い据え置き」
(40歳男性/自動車関連/技術職)
■すぐ怒る&偉そう
・「よく切れる」
(52歳男性/団体・公益法人・官公庁/技術職)
・「ヒステリックなところ」
(32歳男性/マスコミ・広告/技術職)
・「指図するところ」
(39歳男性/商社・卸/営業職)
・「昔の態度との変貌ぶり
(昔はもっと自分を立ててた)」
(31歳男性/情報・IT/営業職)
■優しさが欲しい……
・「思いやりが足りないこと」
(29歳男性/情報・IT/技術職)
・「もっと優しく接してほしい」
(30歳男性/生保・損保/事務系専門職)
■性格的なこと
・「B型気質」
(40歳男性/商社・卸/その他)
・「ずぼら」
(43歳男性/医療・福祉/技術職)
・「だらしがないところ」
(36歳男性/通信/技術職)
・「わがまま」
(40歳男性/情報・IT/技術職)
・「すぐに泣く」
(28歳男性/農林・水産/技術職)
・「全てにおいて雑。考え方が
保守的過ぎ。他にもたくさん……」
(44歳男性/自動車関連/技術職)
■外見的なこと
・「ダイエットをさぼること」
(36歳男性/人材派遣・人材紹介/技術職)
・「太りすぎをこらえている」
(39歳男性/不動産/事務系専門職)
■細かいことだけど……
・「扉を閉める音」
(31歳男性/情報・IT/販売職・サービス系)
・「口を開けて食べる」
(25歳男性/情報・IT/技術職)
■できないことに不満!!
・「一日中ゲームをしたいこと」
(42歳男性/電機/技術職)
・「もっとSEXをしたい」
(33歳男性/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
■その他
・「もう30になるのに、いつまでも子供みたいに
僕の体をベタベタと触ってくること」
(30歳男性/情報・IT/事務系専門職)
・「もう少しキチンと仕事をしてほしい」
(40歳男性/商社・卸/営業職)
・「親離れしていない」
(50歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「たばこを吸うこと」
(58歳男性/マスコミ・広告/事務系専門職)
・「飲み会が多いと不機嫌になること」
(27歳男性/その他/技術職)

■とにかく……!!
・「性格が合わない」
(54歳男性/情報・IT/技術職)
・「すべて」
(54歳男性/情報・IT/技術職)
・「たくさんありすぎる」
(37歳男性/人材派遣・人材紹介/営業職)
↑ 夫婦の意味がわかんないです...(><)
■総評
妻に対して我慢していることを
聞いた今回のアンケート。
意外にも多かった回答は
「妻との会話」に関するものだった。
中でも女性特有の"おしゃべり"については
多くの男性が頭を抱えているようだ。
愚痴や悪口が多いのはもちろん、
長々と他愛のない話をされるのも
男性にとっては相当ツライらしい……。
このほか、「料理をもっとしてほしい」「整理整頓が下手」
といった家事に関するものや、
「すぐ不機嫌になる」「ヒステリー!!」といった
女性の気難しさに対する不満も目立った。
中には横柄な態度の妻を前に
「付き合っていた頃の態度と違いすぎる……」
とドン引きする男性も。
結婚後の女性の豹変ぶりは、
いつの時代も男性にとって恐ろしいようだ。
女房様に
我慢してることを
言う勇気はアリマセン...(TT)
にほんブログ村 | 人気ブログランキング | ブログピープル |
![]() |
![]() |
![]() |
Posted by makonosuke at 00:03│Comments(4)
│登場人物
この記事へのトラックバック
「Q.夫に対してがまんしていることナンバーワンは何ですか?」という質問をしたらしい...(^^;)ナイナビニュースから夫に我慢していることは何?妻たちの恐ろしい回答が続々...憧れの新婚生活...
夫に我慢【猫とオートキャンプに行きたい■■】at 2013年05月22日 23:37
世の中には「夫婦喧嘩がなくなる魔法の言葉」というものが存在するらしい…(^^)b「あなたを幸せにする4つの魔法の言葉」というものがある。近年、心理学の世界でも注目を集めているもの...
円満を目指す【猫とオートキャンプに行きたい■■】at 2013年07月01日 00:05
この記事へのコメント
なんか冒頭で呼ばれたような気がするんですが…。
記事全体が私に対するメッセージでしょうか?
でも、検閲が怖くてコメントできません。
記事全体が私に対するメッセージでしょうか?
でも、検閲が怖くてコメントできません。
Posted by よくある名字 at 2013年05月21日 00:35
ご一緒にキャンプしていただいた御夫婦で、物凄い夫婦喧嘩を目のあたりにした事あります
ぁ
makonosukeさん家でも田中さん家でもありません(笑)
奥さん、圧倒的に優勢だったんですけどね
善悪の審査を僕に聞かれた時はビビった
「こ、こたさんは今の話を聞いてどう、思います?!」みたいな。
まじで恐かったのです
寝ます。
ぁ
makonosukeさん家でも田中さん家でもありません(笑)
奥さん、圧倒的に優勢だったんですけどね
善悪の審査を僕に聞かれた時はビビった
「こ、こたさんは今の話を聞いてどう、思います?!」みたいな。
まじで恐かったのです
寝ます。
Posted by こた
at 2013年05月21日 00:37

よくある名字さん、こんばんは
>なんか冒頭で呼ばれたような気がするんですが…。
あ、
いえ、
元の記事のまんまです...
>記事全体が私に対するメッセージでしょうか?
>でも、検閲が怖くてコメントできません。
匿名でコメント頂くのは問題ないですよ...
自由なご意見をお待ちしております...(^^)b
>なんか冒頭で呼ばれたような気がするんですが…。
あ、
いえ、
元の記事のまんまです...
>記事全体が私に対するメッセージでしょうか?
>でも、検閲が怖くてコメントできません。
匿名でコメント頂くのは問題ないですよ...
自由なご意見をお待ちしております...(^^)b
Posted by makonosuke
at 2013年05月21日 23:48

こたさん、こんばんは
>ご一緒にキャンプしていただいた御夫婦で、
>物凄い夫婦喧嘩を目のあたりにした事あります
シーズン中のキャンプ場では
よくやってますよね...(笑)
>ぁ
>makonosukeさん家でも田中さん家でもありません(笑)
我が家とか田中家ではケンカにはなりませんよ...
一方的に葩zスセ o・X浴コク 霊鏆ョX犖靠疽...(--;)
>奥さん、圧倒的に優勢だったんですけどね
>善悪の審査を僕に聞かれた時はビビった
>「こ、こたさんは今の話を聞いてどう、思います?!」みたいな。
思わぬところで、
人生の岐路に立たされた訳ですね...
>まじで恐かったのです
>寝ます。
その旦那さんの立場になってみれば
大した事ではないんじゃないでしょうか...??
いい夢を...
>ご一緒にキャンプしていただいた御夫婦で、
>物凄い夫婦喧嘩を目のあたりにした事あります
シーズン中のキャンプ場では
よくやってますよね...(笑)
>ぁ
>makonosukeさん家でも田中さん家でもありません(笑)
我が家とか田中家ではケンカにはなりませんよ...
一方的に葩zスセ o・X浴コク 霊鏆ョX犖靠疽...(--;)
>奥さん、圧倒的に優勢だったんですけどね
>善悪の審査を僕に聞かれた時はビビった
>「こ、こたさんは今の話を聞いてどう、思います?!」みたいな。
思わぬところで、
人生の岐路に立たされた訳ですね...
>まじで恐かったのです
>寝ます。
その旦那さんの立場になってみれば
大した事ではないんじゃないでしょうか...??
いい夢を...
Posted by makonosuke
at 2013年05月21日 23:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。