2011年10月11日
五光牧場で①
連休中に、五光牧場オートキャンプ場に行って来ました...
今回は、秋の高原を満喫しに2泊3日です...

普段からブログでお世話になっている、
こたさんと、さんたなさんに付き合ってもらいました...
8日の午前2時に家を出ましたので、
5時過ぎに野辺山の駅に到着...

キレイな朝焼けなんですが、
この時点の気温、0℃...(-_-;)
さすが、標高1,350mです...
振り向けば、八ヶ岳連峰の頭だけ、
朝日で赤く輝いています...

時間に余裕がありましたので、
この景色を堪能させて頂き、
6時過ぎにキャンプ場に行ってみると...

真っ白...(笑)...アハハ
今回は、秋の高原を満喫しに2泊3日です...

普段からブログでお世話になっている、
こたさんと、さんたなさんに付き合ってもらいました...
8日の午前2時に家を出ましたので、
5時過ぎに野辺山の駅に到着...

キレイな朝焼けなんですが、
この時点の気温、0℃...(-_-;)
さすが、標高1,350mです...
振り向けば、八ヶ岳連峰の頭だけ、
朝日で赤く輝いています...

時間に余裕がありましたので、
この景色を堪能させて頂き、
6時過ぎにキャンプ場に行ってみると...

真っ白...(笑)...アハハ
にほんブログ村 | 人気ブログランキング | ブログピープル |
![]() |
![]() |
![]() |
しばらく呆然としてましたが、
お日様が顔を出してくれましたので、
気を取り直して設営します...
我が家は、おねーちゃんが部活で欠席、
しんちゃんと女房様とわたしの3人体制なので、
ロゴスのスペースドームと、
女房様用のコールマンアクティブドーム...
2011年型、別居スタイルです...(^^)b

内部の様子...
今回から蒸し物系は、せいろを使うことにしました...(^^)b

七輪に土鍋とせいろ...
昭和初期のスタイルになってしまいました...(-_-;)
こたさんは、小川のステーシーを、
さんたなさんは、ロゴスのカマキリをそれぞれ設営、
みんなで10時過ぎに遅めの朝食...
さっそく、せいろを使ってシューマイ...

寒かったので、おでんも...(^^;)

寝ないで来たもんですから、
食べて飲んだら、睡魔が...
全員でお昼寝...(笑)

2時間ほど寝たら、全員が復活...(^^)v
3連休初日の18時、
ヘンテコブロガー4人の、夜の部がスタートします...

②へ つづく...
タグ :五光牧場オートキャンプ場
Posted by makonosuke at 00:03│Comments(6)
│五光牧場AC
この記事へのトラックバック
すいません…。本日は、ちょっと寄り道をしており、帰宅も遅くなってしまいまして…。また…、更新は厳しいかなぁ~なんて事が、頭をよぎりましたが、無敗記録更新中のザック・ジャパ...
月刊「CARRRV」10月号、本日発売!【気分は上々、頭の中はキャンプ一色!】at 2011年10月12日 01:22
我が家の最近の主力調理機器は、このセイロです...(^^)bキャンプ以外にも使うので、ずいぶん年季が入って来ましたが...大きさは、直径21cm、本体が3個とフタが1つ、それと蒸し板が1枚...照宝...
照宝のセイロ【猫とオートキャンプに行きたい■■】at 2013年01月09日 00:05
この記事へのコメント
おでん良いですね~
シュウマイも!
真っ白素敵じゃないですか~
ロゴスは、暖房したときに暖かい空気が、高い天井に溜まっちゃいそうですがいかがでしょうか・・・
寒くなかったですか?
シュウマイも!
真っ白素敵じゃないですか~
ロゴスは、暖房したときに暖かい空気が、高い天井に溜まっちゃいそうですがいかがでしょうか・・・
寒くなかったですか?
Posted by たつや*町田
at 2011年10月11日 00:25

スクロールしていって真っ白な画像になった時・・・
思わず「・・・・ぷっ。」と'`,、('∀`) '`,、
makonosukeさんのキャンプ、料理ももちろんなのですが
道具が凝っていて毎回カッコイイです~♪
②が楽しみですv
思わず「・・・・ぷっ。」と'`,、('∀`) '`,、
makonosukeさんのキャンプ、料理ももちろんなのですが
道具が凝っていて毎回カッコイイです~♪
②が楽しみですv
Posted by marisea at 2011年10月11日 06:43
おいらは この デカゴンに
酒持って行って 飲みたいなあ
これ すごくいいねえ
あの 筏 ランタンは どこにいってしまったのだろう
やっぱ ユニックに 筏ランタン デカゴンのセット
年が回って来年まで 待たないといけないのかなあ(笑)
酒持って行って 飲みたいなあ
これ すごくいいねえ
あの 筏 ランタンは どこにいってしまったのだろう
やっぱ ユニックに 筏ランタン デカゴンのセット
年が回って来年まで 待たないといけないのかなあ(笑)
Posted by aerial
at 2011年10月11日 22:49

たつや*町田さん、こんばんは
>おでん良いですね~
>シュウマイも!
>真っ白素敵じゃないですか~
食事は非常においしく頂きました...
霜が降りて白くなると
温かいものがありがたい季節ですね...
>ロゴスは、暖房したときに暖かい空気が、
>高い天井に溜まっちゃいそうですがいかがでしょうか・・・
>寒くなかったですか?
室中で火器を使っていれば、
空気が環流循環するんで、特に問題はありませんよ...(^^)b
2日目、3日目の最低気温は5℃くらいでした...
氷点下用のシュラフを使ったので、
問題なく過ごせました...
>おでん良いですね~
>シュウマイも!
>真っ白素敵じゃないですか~
食事は非常においしく頂きました...
霜が降りて白くなると
温かいものがありがたい季節ですね...
>ロゴスは、暖房したときに暖かい空気が、
>高い天井に溜まっちゃいそうですがいかがでしょうか・・・
>寒くなかったですか?
室中で火器を使っていれば、
空気が環流循環するんで、特に問題はありませんよ...(^^)b
2日目、3日目の最低気温は5℃くらいでした...
氷点下用のシュラフを使ったので、
問題なく過ごせました...
Posted by makonosuke
at 2011年10月11日 22:56

mariseaさん、こんばんは
>スクロールしていって真っ白な画像になった時・・・
>思わず「・・・・ぷっ。」と'`,、('∀`) '`,、
自分たちも呆然としましたよ...(笑)
到着した朝は、「ちょっと寒過ぎ」...
>makonosukeさんのキャンプ、料理ももちろんなのですが
>道具が凝っていて毎回カッコイイです~♪
>②が楽しみですv
普通のキャンプ道具を持ってないだけなんです...(-_-;)
「カッコイイ」と感じるようであれば、
本物のヘンテコですね...(爆)
>スクロールしていって真っ白な画像になった時・・・
>思わず「・・・・ぷっ。」と'`,、('∀`) '`,、
自分たちも呆然としましたよ...(笑)
到着した朝は、「ちょっと寒過ぎ」...
>makonosukeさんのキャンプ、料理ももちろんなのですが
>道具が凝っていて毎回カッコイイです~♪
>②が楽しみですv
普通のキャンプ道具を持ってないだけなんです...(-_-;)
「カッコイイ」と感じるようであれば、
本物のヘンテコですね...(爆)
Posted by makonosuke
at 2011年10月11日 23:01

エアさん、こんばんは
>おいらは この デカゴンに
>酒持って行って 飲みたいなあ
>これ すごくいいねえ
三浦でも張れますかね...??
いつでもお越し下さいませ~...♪
お待ちしております...
>あの 筏 ランタンは どこにいってしまったのだろう
>やっぱ ユニックに 筏ランタン デカゴンのセット
>年が回って来年まで 待たないといけないのかなあ(笑)
他のお客さんが居るときは迷惑ですから、
なかなか出番がないんですよ...
家族も工事車両はヤダ って...(>_<)...カナシ
>おいらは この デカゴンに
>酒持って行って 飲みたいなあ
>これ すごくいいねえ
三浦でも張れますかね...??
いつでもお越し下さいませ~...♪
お待ちしております...
>あの 筏 ランタンは どこにいってしまったのだろう
>やっぱ ユニックに 筏ランタン デカゴンのセット
>年が回って来年まで 待たないといけないのかなあ(笑)
他のお客さんが居るときは迷惑ですから、
なかなか出番がないんですよ...
家族も工事車両はヤダ って...(>_<)...カナシ
Posted by makonosuke
at 2011年10月11日 23:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。