ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月18日

外向けスマホ

auからもスマートフォンの発表があったようです...
カシオのG'zOne、IS11CAも発表になりました...

もろフィールド向けスマートフォンに仕上がっています...


G'zOne IS11CA Promotion Movie

キャンプ場で携帯端末を使うのに、
水や汚れを気にしないでいいのはありがたい仕様です...

@ezweb.ne.jp のEメールはそのまま使えるし、
おさいふも使える...

2011年6月下旬以降発売予定とのこと...


水にどっぷり浸かってもホーム画面を表示し続ける「G'zOne IS11CA」

黄緑じゃないけどカーキ色はあります...(^^)b


にほんブログ村 人気ブログランキング ブログピープル
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログピープル アウトドア部門へ



簡単に比較して見ましょう...(^^)

面倒くさいベンチマークとかじゃなくて、
手に持って使うものなので、大きさ重さと、稼働時間だけ...



基準はわたしが使っているドコモのギャラクシーSです...

GALAXY S SC-02B
大きさ 高さ122mm×幅64mm×厚さ9.9mm(最厚部12mm)
重さ 118g
連続待受 3G:510時間 GSM:480時間
連続通話 3G:380分 GSM:420分



今回発表のあったカシオのG'zOne IS11CAは...
大きさ 高さ129mm×幅66mm×厚さ×14.5mm
重さ 155g
連続待受 240時間
連続通話 450分

ひと回り大きくて重いですね...
待受時間が短いのが気になる...(-_-;)



ドコモの方の人気機種はソニーかな...
Xperia acro SO-02C
大きさ  高さ127mm×幅62mm×厚さ11.5mm(最厚部12.3mm)
重さ 135g
連続待受 3G:350時間 GSM:240時間
連続通話 3G:340分 GSM:390分

カシオ同様、待受時間が短いですね...



ギャラクシーSもIIが発表になりました...
GALAXY S II SC-02C
大きさ 高さ126mm×幅66mm×厚さ8.9mm(最厚部10.3mm)
重さ 120g
連続待受 3G:690時間 GSM:500時間
連続通話 3G:430分 GSM:480分

ギャラクシーはバッテリーが長持ちです...



ちなみにiPhone4の場合...
大きさ 高さ115.2mm×幅58.6mm×厚さ9.3mm
重さ 137g
連続待受 300時間
連続通話 3G:420分 2G:840分

本体はスリムですが、キャンプ場では概ね圏外...



片手で端末を操作する場合、
親指、薬指、小指の長さと本体の幅がかなり影響します...


外向けスマホ

テニスのラケットやゴルフのクラブと一緒ですね...

幅だけでなく厚さも影響するので、
実機を持ってみた方が無難です...






   




同じカテゴリー(見る撮る調べる)の記事画像
メガサイズ
準決勝
ステングリル
熱中アラーム
日本代表
同じカテゴリー(見る撮る調べる)の記事
 メガサイズ (2014-08-01 00:03)
 準決勝 (2014-07-30 00:03)
 ステングリル (2014-06-24 00:03)
 熱中アラーム (2014-06-08 00:03)
 日本代表 (2014-05-31 00:03)

この記事へのコメント
本日の昼休み、ずっとauのページを見てました…。

黄緑はねぇ~、
虫が寄ってきやすいんですよ…。←これ、真実。

こんなんでよかったでしょうか…?

でも、CASIO製は山伏でも圏内だしなぁ…。
Posted by さんたな at 2011年05月18日 01:07
娘より指の短いわたしには
スマホは無謀でしょうか
Posted by まろちゃんぷ at 2011年05月18日 07:28
さんたなさん、おはようございます

>本日の昼休み、ずっとauのページを見てました…。

メアドの問題があるので、通信会社を乗り換えないとすると
これに決まりでしょう...(^^)b

>黄緑はねぇ~、
>虫が寄ってきやすいんですよ…。←これ、真実。

虫が寄ってくるのは夏の一時だけですから、
気にしちゃいけません...(>_<)

>こんなんでよかったでしょうか…?
>でも、CASIO製は山伏でも圏内だしなぁ…。

おねーちゃんのカシオW61CAはアンテナ立ってましたって...(笑)

これよりキャンプ場向けのスマートフォンは、
他にはないと思いますよ...(背中押)
Posted by makonosukemakonosuke at 2011年05月18日 09:16
まろちゃんぷさん、おはようございます

>娘より指の短いわたしには
>スマホは無謀でしょうか

あーちゃんを人生の秘書にするのが良いと思います...
要嫁承諾

あっ、両手で操作する方法もあります...(^^;)
Posted by makonosukemakonosuke at 2011年05月18日 09:19
おはようございます。

これ、いいなぁと指くわえて眺めているドコモユーザーです。

ドコモの夏モデルにカシオのケータイーがラインナップされたので、冬モデルにこれの後継機が登場してくれるのではないかと、勝手に妄想しております。

と言いながらも、各メーカの夏モデル。

どれもこれも良くて、どれに機種変更すれば良いのかわからなくなってきました。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2011年05月19日 08:45
美富寿屋 十百三さん、こんばんは

>これ、いいなぁと指くわえて眺めているドコモユーザーです。

同じく...です...(^^;)

>ドコモの夏モデルにカシオのケータイーがラインナップされたので、
>冬モデルにこれの後継機が登場してくれるのではないかと、
>勝手に妄想しております。

NECとカシオが一緒になっちゃいましたから、
今後はドコモでも可能性ありますよね...(^^)b

>と言いながらも、各メーカの夏モデル。
>どれもこれも良くて、どれに機種変更すれば良いのかわからなくなってきました。

SPモードの縛りがなければ、かなり自由度が上がったように思います...

が、
SIM FREEとはいってもau機では移動できませんし、
なんか肝心なところに大きな障害がありますね...
Posted by makonosukemakonosuke at 2011年05月19日 19:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。