2010年04月28日
本気でガス
誰でも簡単に扱えるということで、
人気のガス器具を検討してみました...

はじめてなんで、ランタンかストーブなら必ず使うし、
キャンプ場でもよく見かけるので、
1回くらいは買ってみてもいいかな...
まずランタンを見てみると...

8,000円くらいなんですね...
もっと高いのかと思ってました...(^^)

Coleman(コールマン)
2500ノーススターLPガスランタン
ナチュラム価格7,980円(税込)
人気のガス器具を検討してみました...

はじめてなんで、ランタンかストーブなら必ず使うし、
キャンプ場でもよく見かけるので、
1回くらいは買ってみてもいいかな...
まずランタンを見てみると...

8,000円くらいなんですね...
もっと高いのかと思ってました...(^^)

Coleman(コールマン)
2500ノーススターLPガスランタン
ナチュラム価格7,980円(税込)
もう春だし | ガスでも | 大丈夫かな♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
ナチュラムさんにはお得なセット商品もありました...
くたまパパさんが買ったやつでしょうか?
2500ノーススターランタンを買うとスタンドが付いてきて、
なおかつ、単品より値段が安くなっています...(O_o)


Coleman(コールマン)
ランタン&ランタンスタンドセット
ナチュラム価格7,970円(税込)
でもねー
とりあえず200Bがあるからなぁー...
テーブルランタンでもいいかな...

これなら、3,000円ちょいですね...
こっそり買っても怒られない金額です...(-_-;)

Coleman(コールマン)
フロンティア PZランタン
ナチュラム価格3,412円(税込)
もっとも、どうしてもランタンじゃなければ
ダメという訳ではないので、シングルストーブでもいいかな...
パルテノンストーブです...

早朝、ひとりで楽しむコーヒーは格別ですよね...

2月に城南島海浜公園での展示会で、
実物を見てきましたが、安っぽい感はなく、
ガソリンシングルバーナーより手軽で、
いいかもって思ってたやつです...

ゴトク用の収納袋を、ガス缶にかぶせた犯人を知っています...
でも寒いときにはちょうどいいかもしれません...(^^;)

Coleman(コールマン)
パルテノンストーブ
ナチュラム価格3,479円(税込)
パルテノンドリッパーとマグカップが
セットになっている商品もあるんですね...(^^)


Coleman(コールマン)
パルテノンコンボ
ナチュラム価格5,954円(税込)
本気で欲しくなってきました...(-_-;)
Posted by makonosuke at 00:03│Comments(18)
│赤くない道具
この記事へのコメント
こんばんわ~
是非ガス逝ってください!
楽チンですよ(笑)
是非ガス逝ってください!
楽チンですよ(笑)
Posted by hikabass at 2010年04月28日 01:38
こんばんは!!
時代に逆行して
車はディーゼル、キャンプ道具はWG化をしている大河トトです(^^;
(そんな中 昨日、好日の安売りにて
ユニのテーブルトップランタンUL-C買いましたが・・・)
今までランタン、ツーバーナー共にガス式を使ってましたが
出撃回数が多いとランニングコストが・・・
あと、冬場が微妙かな。。。
でも、カチッ!と回すだけなので確かに誰でも簡単に扱えます(^^)
時代に逆行して
車はディーゼル、キャンプ道具はWG化をしている大河トトです(^^;
(そんな中 昨日、好日の安売りにて
ユニのテーブルトップランタンUL-C買いましたが・・・)
今までランタン、ツーバーナー共にガス式を使ってましたが
出撃回数が多いとランニングコストが・・・
あと、冬場が微妙かな。。。
でも、カチッ!と回すだけなので確かに誰でも簡単に扱えます(^^)
Posted by 大河トト=かずりん
at 2010年04月28日 03:13

makonosuke さん おはようございます
> くたまパパさんが買ったやつでしょうか?
当たりです(笑)
ランタンスタンドはそのときによってメーカーが違うみたいですが、ペグ・収納袋付きでお得ですよね。スタンドは洗い物を干すネットをぶら下げていて、ランタンより出番が多いです。
ガスでいいと思うこと:
2アクションでノーススターの明るさを確保できること。
ガスでう~んと思うこと:
①コスト(写真のレギュラー470g缶で23時くらいまでもたせられます。)
②寒さに弱い(気化するのに熱を奪うため気温5℃以下ではどんどん能力が低下して下部から白くなってきて暗くなってきます^^;)
> くたまパパさんが買ったやつでしょうか?
当たりです(笑)
ランタンスタンドはそのときによってメーカーが違うみたいですが、ペグ・収納袋付きでお得ですよね。スタンドは洗い物を干すネットをぶら下げていて、ランタンより出番が多いです。
ガスでいいと思うこと:
2アクションでノーススターの明るさを確保できること。
ガスでう~んと思うこと:
①コスト(写真のレギュラー470g缶で23時くらいまでもたせられます。)
②寒さに弱い(気化するのに熱を奪うため気温5℃以下ではどんどん能力が低下して下部から白くなってきて暗くなってきます^^;)
Posted by くたまパパ at 2010年04月28日 08:44
hikabassさん、こんにちは
>是非ガス逝ってください!
>楽チンですよ(笑)
見るからに楽チンそうなんで、やばいっす...(>_<)
明日あたり見に行こうかな...
>是非ガス逝ってください!
>楽チンですよ(笑)
見るからに楽チンそうなんで、やばいっす...(>_<)
明日あたり見に行こうかな...
Posted by makonosuke
at 2010年04月28日 11:14

大河トト=かずりんさん、こんにちは
>時代に逆行して
>車はディーゼル、キャンプ道具はWG化をしている大河トトです(^^;
>(そんな中 昨日、好日の安売りにて
>ユニのテーブルトップランタンUL-C買いましたが・・・)
おーっ、そうですか(^^;)
小さくて便利そうですよねー
見るからに手軽そうだし...
>今までランタン、ツーバーナー共にガス式を使ってましたが
>出撃回数が多いとランニングコストが・・・
>あと、冬場が微妙かな。。。
うちは薪、炭、ガソリンで、
ガスはひとつもないんですよ
ちょっとでいいので使ってみたい...(^^;)
>でも、カチッ!と回すだけなので確かに誰でも簡単に扱えます(^^)
そこですよね...(^^;)
やっぱり欲しいっす...
>時代に逆行して
>車はディーゼル、キャンプ道具はWG化をしている大河トトです(^^;
>(そんな中 昨日、好日の安売りにて
>ユニのテーブルトップランタンUL-C買いましたが・・・)
おーっ、そうですか(^^;)
小さくて便利そうですよねー
見るからに手軽そうだし...
>今までランタン、ツーバーナー共にガス式を使ってましたが
>出撃回数が多いとランニングコストが・・・
>あと、冬場が微妙かな。。。
うちは薪、炭、ガソリンで、
ガスはひとつもないんですよ
ちょっとでいいので使ってみたい...(^^;)
>でも、カチッ!と回すだけなので確かに誰でも簡単に扱えます(^^)
そこですよね...(^^;)
やっぱり欲しいっす...
Posted by makonosuke
at 2010年04月28日 11:21

くたまパパさん、こんにちは
>ランタンスタンドはそのときによってメーカーが違うみたいですが、
>ペグ・収納袋付きでお得ですよね。
おまけが付いてて、値段が安い(10円ですが...)んで、
大きく揺れております...(--,)
>スタンドは洗い物を干すネットをぶら下げていて、
>ランタンより出番が多いです。
スタンドは自分が足を引っ掛けそうで、
不要かなと思ってましたが、
他の用途がたくさんあるんですね...(^^;)
ますます欲しくなってしまいます...
> ガスでいいと思うこと:
>2アクションでノーススターの明るさを確保できること。
んー、手軽でいいですねー
> ガスでう~んと思うこと:
>①コスト(写真のレギュラー470g缶で23時くらいまでもたせられます。)
>②寒さに弱い(気化するのに熱を奪うため気温5℃以下では
>どんどん能力が低下して下部から白くなってきて暗くなってきます^^;)
コストは非常にネックかもしれません...
全部ガスにするのはやめときます...(^^;)
冬場の外での使用はダメですね...
テーブルランタンくらいが手ごろかなぁ...
>ランタンスタンドはそのときによってメーカーが違うみたいですが、
>ペグ・収納袋付きでお得ですよね。
おまけが付いてて、値段が安い(10円ですが...)んで、
大きく揺れております...(--,)
>スタンドは洗い物を干すネットをぶら下げていて、
>ランタンより出番が多いです。
スタンドは自分が足を引っ掛けそうで、
不要かなと思ってましたが、
他の用途がたくさんあるんですね...(^^;)
ますます欲しくなってしまいます...
> ガスでいいと思うこと:
>2アクションでノーススターの明るさを確保できること。
んー、手軽でいいですねー
> ガスでう~んと思うこと:
>①コスト(写真のレギュラー470g缶で23時くらいまでもたせられます。)
>②寒さに弱い(気化するのに熱を奪うため気温5℃以下では
>どんどん能力が低下して下部から白くなってきて暗くなってきます^^;)
コストは非常にネックかもしれません...
全部ガスにするのはやめときます...(^^;)
冬場の外での使用はダメですね...
テーブルランタンくらいが手ごろかなぁ...
Posted by makonosuke
at 2010年04月28日 11:27

ガスのランニングコストは「つめかえ君」で対応しています。
OD缶に量販店の3本398円CB缶を詰め替えて1本130円!
寒い時期でもシェルタープ内では特に問題なく使えてますよ。
仮にノーススターで比較すると・・・
白ガス900mlで700円くらい?(4リッター3千円換算)
燃焼時間は公称7~14時間
2500は470g缶で4~7時間(純正のOD缶は820円!)
これをCB缶(250g)2本に詰め替えるだけで260円くらい。
倍でも520円なので、白ガス使うより安くなりますね。
ただ、1斗缶の白ガス使うなら断然ソチラがお得ですが・・・(;´∀`)
「つめかえ君」に興味お有りでしたら、ハンドルネームを
クリックしてくださいませ~♪
OD缶に量販店の3本398円CB缶を詰め替えて1本130円!
寒い時期でもシェルタープ内では特に問題なく使えてますよ。
仮にノーススターで比較すると・・・
白ガス900mlで700円くらい?(4リッター3千円換算)
燃焼時間は公称7~14時間
2500は470g缶で4~7時間(純正のOD缶は820円!)
これをCB缶(250g)2本に詰め替えるだけで260円くらい。
倍でも520円なので、白ガス使うより安くなりますね。
ただ、1斗缶の白ガス使うなら断然ソチラがお得ですが・・・(;´∀`)
「つめかえ君」に興味お有りでしたら、ハンドルネームを
クリックしてくださいませ~♪
Posted by すえぞう at 2010年04月28日 17:24
すえぞうさん、こんにちは
>ガスのランニングコストは「つめかえ君」で対応しています。
>OD缶に量販店の3本398円CB缶を詰め替えて1本130円!
>寒い時期でもシェルタープ内では特に問題なく使えてますよ。
寒くてもシェルの中で使う分には、
ほとんど問題ないんですね...(^^)b...リョウカイデス
>仮にノーススターで比較すると・・・
>白ガス900mlで700円くらい?(4リッター3千円換算)
>燃焼時間は公称7~14時間
>2500は470g缶で4~7時間(純正のOD缶は820円!)
>これをCB缶(250g)2本に詰め替えるだけで260円くらい。
>倍でも520円なので、白ガス使うより安くなりますね。
詳細な比較、ありがとうございます...
純正缶だと確かに高くつきそう...
詰め替えればWGより安くなるんですね...
>ただ、1斗缶の白ガス使うなら断然ソチラがお得ですが・・・(;´∀`)
エネオスの18L缶...あります...(--,)
まだ半分ほど入ってます...
でも値段じゃないんですよ...
女房様やおねーちゃんが簡単に扱えるって事には、
変えられないんです...(^^;)
>「つめかえ君」に興味お有りでしたら、ハンドルネームを
>クリックしてくださいませ~♪
ありがとうございました...(^^;)
早速電話してアレコレ聞いてしまいました...
>ガスのランニングコストは「つめかえ君」で対応しています。
>OD缶に量販店の3本398円CB缶を詰め替えて1本130円!
>寒い時期でもシェルタープ内では特に問題なく使えてますよ。
寒くてもシェルの中で使う分には、
ほとんど問題ないんですね...(^^)b...リョウカイデス
>仮にノーススターで比較すると・・・
>白ガス900mlで700円くらい?(4リッター3千円換算)
>燃焼時間は公称7~14時間
>2500は470g缶で4~7時間(純正のOD缶は820円!)
>これをCB缶(250g)2本に詰め替えるだけで260円くらい。
>倍でも520円なので、白ガス使うより安くなりますね。
詳細な比較、ありがとうございます...
純正缶だと確かに高くつきそう...
詰め替えればWGより安くなるんですね...
>ただ、1斗缶の白ガス使うなら断然ソチラがお得ですが・・・(;´∀`)
エネオスの18L缶...あります...(--,)
まだ半分ほど入ってます...
でも値段じゃないんですよ...
女房様やおねーちゃんが簡単に扱えるって事には、
変えられないんです...(^^;)
>「つめかえ君」に興味お有りでしたら、ハンドルネームを
>クリックしてくださいませ~♪
ありがとうございました...(^^;)
早速電話してアレコレ聞いてしまいました...
Posted by makonosuke
at 2010年04月28日 18:08

詰め替え君は便利です。
詰め替える場所さえ間違えなければ(笑)
そうそう、いっそのことプリムスのツーバーナーで赤・緑・黄と揃えてみますか?
信号機♪
詰め替える場所さえ間違えなければ(笑)
そうそう、いっそのことプリムスのツーバーナーで赤・緑・黄と揃えてみますか?
信号機♪
Posted by Ryoma at 2010年04月28日 18:56
こんばんは
確かに ガスは簡単便利だと思います。
でも私は fuel にこだわりたいです。
だって 200Aが使えなくなるじゃないですか・・・・・・
でも ガスストーブ 1個持ってます
10年以上使っていませんが。
確かに ガスは簡単便利だと思います。
でも私は fuel にこだわりたいです。
だって 200Aが使えなくなるじゃないですか・・・・・・
でも ガスストーブ 1個持ってます
10年以上使っていませんが。
Posted by shion373
at 2010年04月28日 19:09

ガスのシングルバーナーはあると重宝しそうですね。
テーブルのガスランタンはお子さんがいる時は扱いに注意が必要かと思います。
シングルバーナーもハマリだすと沼にどっぷりですよ(笑)
パルテノンって知りませんでした。
何か良さげなデザインですね
↑
自分が道具沼へ(笑)
テーブルのガスランタンはお子さんがいる時は扱いに注意が必要かと思います。
シングルバーナーもハマリだすと沼にどっぷりですよ(笑)
パルテノンって知りませんでした。
何か良さげなデザインですね
↑
自分が道具沼へ(笑)
Posted by こた
at 2010年04月28日 19:18

こんばんは
ガスは楽でいいですよ~
ボンベを付けてカチですみますから。
でも、寒い時には微妙ですね。(^^)
ガスは楽でいいですよ~
ボンベを付けてカチですみますから。
でも、寒い時には微妙ですね。(^^)
Posted by tyamisan
at 2010年04月28日 19:42

Ryomaさん、こんばんは
>詰め替え君は便利です。
>詰め替える場所さえ間違えなければ(笑)
すえぞうさんからご紹介頂いたところへ
先程、問い合わせちゃったんですよ...(^^;)
いろいろ教えてもらいました...
ブタンのこと、プロパンのこと、混合するとどうなるとか...
ますます悩んでます...
>そうそう、いっそのことプリムスのツーバーナーで
>赤・緑・黄と揃えてみますか?
>信号機♪
炎の色で調節できませんかねー...
赤青黄色って...(@_@)...エンジョウジャナイヨ
>詰め替え君は便利です。
>詰め替える場所さえ間違えなければ(笑)
すえぞうさんからご紹介頂いたところへ
先程、問い合わせちゃったんですよ...(^^;)
いろいろ教えてもらいました...
ブタンのこと、プロパンのこと、混合するとどうなるとか...
ますます悩んでます...
>そうそう、いっそのことプリムスのツーバーナーで
>赤・緑・黄と揃えてみますか?
>信号機♪
炎の色で調節できませんかねー...
赤青黄色って...(@_@)...エンジョウジャナイヨ
Posted by makonosuke
at 2010年04月28日 20:02

shion373
>確かに ガスは簡単便利だと思います。
そう見えるんですよ...(^^;)
1個くらいガス器具持ってても許されますよね...
>でも私は fuel にこだわりたいです。
>だって 200Aが使えなくなるじゃないですか・・・・・・
もちろん、うちも200Bは毎回使いますよ...
メイン器具じゃなくてサブとしてとか、
女房様がお湯沸かす用にとかなんですよ...
>でも ガスストーブ 1個持ってます
>10年以上使っていませんが。
シングルストーブなら1個だけならいいかな...
なんて思ってんですけど...(--,)
>確かに ガスは簡単便利だと思います。
そう見えるんですよ...(^^;)
1個くらいガス器具持ってても許されますよね...
>でも私は fuel にこだわりたいです。
>だって 200Aが使えなくなるじゃないですか・・・・・・
もちろん、うちも200Bは毎回使いますよ...
メイン器具じゃなくてサブとしてとか、
女房様がお湯沸かす用にとかなんですよ...
>でも ガスストーブ 1個持ってます
>10年以上使っていませんが。
シングルストーブなら1個だけならいいかな...
なんて思ってんですけど...(--,)
Posted by makonosuke
at 2010年04月28日 20:07

こたさん、こんばんは
>ガスのシングルバーナーはあると重宝しそうですね。
朝一のお湯にはもってこいではないかと思いまして...(^^;)
>テーブルのガスランタンはお子さんがいる時は
>扱いに注意が必要かと思います。
テーブルはオイルランプがよろしい様で...
たぶん却下されます...(--,)
>シングルバーナーもハマリだすと沼にどっぷりですよ(笑)
登山家みたいなやつは遠慮しときますよ...
「今度、お山に登りましょう」
なんて、誘われたら大変ですから...(--,)
>パルテノンって知りませんでした。
>何か良さげなデザインですね
>↑
>自分が道具沼へ(笑)
バーナーっぽくなくていいでしょう...(^^)
やかんを乗っけとくだけでも良さそうですよ...
あっ、こたさんの場合、やかん同士が喧嘩になりそう...(笑)
「話し合おう」って言ってあげて下さい...
>ガスのシングルバーナーはあると重宝しそうですね。
朝一のお湯にはもってこいではないかと思いまして...(^^;)
>テーブルのガスランタンはお子さんがいる時は
>扱いに注意が必要かと思います。
テーブルはオイルランプがよろしい様で...
たぶん却下されます...(--,)
>シングルバーナーもハマリだすと沼にどっぷりですよ(笑)
登山家みたいなやつは遠慮しときますよ...
「今度、お山に登りましょう」
なんて、誘われたら大変ですから...(--,)
>パルテノンって知りませんでした。
>何か良さげなデザインですね
>↑
>自分が道具沼へ(笑)
バーナーっぽくなくていいでしょう...(^^)
やかんを乗っけとくだけでも良さそうですよ...
あっ、こたさんの場合、やかん同士が喧嘩になりそう...(笑)
「話し合おう」って言ってあげて下さい...
Posted by makonosuke
at 2010年04月28日 20:14

tyamisanさん、こんばんは
>ガスは楽でいいですよ~
>ボンベを付けてカチですみますから。
そーなんですよ...
カタログ見ても、キャンプ場で近所のサイトを見ても、
簡単そうなんですよ...(^^;)
ひとつくらい持っててもバチ当たりませんよね...(--,)
>でも、寒い時には微妙ですね。(^^)
スクリーンの内部でお湯沸かすくらいなら、
問題無さそうなんですけどねー...
んー、やっぱり欲しい...
>ガスは楽でいいですよ~
>ボンベを付けてカチですみますから。
そーなんですよ...
カタログ見ても、キャンプ場で近所のサイトを見ても、
簡単そうなんですよ...(^^;)
ひとつくらい持っててもバチ当たりませんよね...(--,)
>でも、寒い時には微妙ですね。(^^)
スクリーンの内部でお湯沸かすくらいなら、
問題無さそうなんですけどねー...
んー、やっぱり欲しい...
Posted by makonosuke
at 2010年04月28日 20:19

こんばんは~(^0^)/
え!正直・・・意外!って感じです・・・。
makonosukeさんがガス・・・
でもパルテノン・・・よさそうです^^
買われたら見せて下さいm(___)m
コーヒーご馳走して下さい(笑)
え!正直・・・意外!って感じです・・・。
makonosukeさんがガス・・・
でもパルテノン・・・よさそうです^^
買われたら見せて下さいm(___)m
コーヒーご馳走して下さい(笑)
Posted by honopapa
at 2010年04月28日 21:15

honopapaさん、こんばんは
>え!正直・・・意外!って感じです・・・。
>makonosukeさんがガス・・・
わたしがメインで使いたい訳じゃないんですよ...(^^;)
あくまで、女房様用にと...
>でもパルテノン・・・よさそうです^^
キャンプ道具っぽくなくていいでしょ...(^^;)
>買われたら見せて下さいm(___)m
>コーヒーご馳走して下さい(笑)
まだ買う決断が出来てないんですけど...
お好みの豆を持参でお願いしまーす...(^^)
>え!正直・・・意外!って感じです・・・。
>makonosukeさんがガス・・・
わたしがメインで使いたい訳じゃないんですよ...(^^;)
あくまで、女房様用にと...
>でもパルテノン・・・よさそうです^^
キャンプ道具っぽくなくていいでしょ...(^^;)
>買われたら見せて下さいm(___)m
>コーヒーご馳走して下さい(笑)
まだ買う決断が出来てないんですけど...
お好みの豆を持参でお願いしまーす...(^^)
Posted by makonosuke
at 2010年04月28日 22:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。