ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月26日

たとえば信濃

まもなく春の大型連休になります...
行き先が決まっていないので、さあ、どうしようかと...

第一候補の長野方面の場合で検討してみました...

うちから、長野~松本近辺へ行くには、
中央道→長野道に入るルート(ピンク)と、もしくは
関越道→上信越道→長野道(ブルー)の2通りのルートがあります...

たとえば信濃

5月1日から3泊4日か、
4月30日の夜から3泊5日で考えて見ましょう...

距離は250km程度です...

中央道からの場合(ピンク)、
30日の18時ころ、もしくは1日の4時ころ以外は全滅です...(-_-;)

関越道からの場合(ブルー)、
30日の22時ころ、もしくは1日の4時ころなら使えそうです...(^^;)

1日の4時までに藤岡JCTを通過してしまえば、
それ以降の時間帯で、
上信越道と長野道には渋滞の予測は出ていません...

NEXCO東日本 下り方面 渋滞予測一覧表

到着時間が早朝すぎるような気もしますが、
混まないことと引き換えに割り切りることにしましょう...

みなさん 準備は 万全ですか?
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログピープル アウトドア部門へ


30日から1日の時間帯別の明細を見てみましょう...

中央道の場合は、4時までに相模湖ICを通過しようとすると、
それ以前の国立~八王子渋滞に遭遇する可能性があります...(-_-;)
関越道の場合は、4時以前の渋滞が少なめなので、
4時までに花園ICと通過してしまえば、快適に行けますね...

渋滞予測カレンダー

でもちょっとでも遅れると、
翌朝の35km渋滞の1台となってしまいます...(-_-;)

渋滞予測カレンダー

順調に行けば、1日の6時前後に現地に無事到着となります...(^^)

さて、問題は帰りの時間帯です...

上信越道から帰ってくる時に、碓井軽井沢ICの渋滞を避けると、
必ず、関越の渋滞に遭遇してしまいます...(黒矢印)
もしくは碓井軽井沢ICを24時過ぎに通過すれば、
関越の渋滞をぎりぎりかわす事が出来そうです...

中央道から帰ってくると、小仏トンネルの通過時刻が、
ポイントになります...
24時までは20km以上の予報なので、
1時過ぎに通過すれば、問題なさそうです...

NEXCO東日本 上り方面 渋滞予測一覧表

現地であわてて撤収するよりは、
夕食も現地近辺で済ませてから、
温泉にでもゆっくり入って、
のんびり帰るほうが良さそうです...(^^)

渋滞予測カレンダー

まったく渋滞せずに帰るには、
どちらのルートも渋滞のポイントを
2時以降に通過する必要がありますね...(^^;)

渋滞予測カレンダー

検討の結果では、長野方面へ行った場合は、
帰宅時間は5日の3時前後になりそうですね...(-_-;)...マァイイカ




同じカテゴリー(道のこと)の記事画像
稲妻2014
東名と中央
小暑に向け
普通の日曜日
強風と雷雨
同じカテゴリー(道のこと)の記事
 稲妻2014 (2014-07-24 00:03)
 東名と中央 (2014-06-28 00:03)
 小暑に向け (2014-06-23 00:03)
 普通の日曜日 (2014-05-11 00:03)
 強風と雷雨 (2014-04-30 00:03)

この記事へのトラックバック
まもなくお盆休みになりますので、久しぶりに道路状況を検討をしてみました...NEXCO西日本の渋滞予測カレンダーによると、「2011年 8月 14日 (日曜) は117箇所で渋滞が予測されています」...(-_...
14日117箇所【猫とオートキャンプに行きたい■■】at 2011年08月03日 00:09
この記事へのコメント
makonosukeさん おはようございます

遅れましたが、7ヶ月目突入おめでとうございます。
優秀なブロガーさんの日々更新を続けられて本当に尊敬いたします。
ものすごい努力がいることだと思います。
これからも無理せず、がんばって下さい^^

さて、上信越道と中央道。
長野へ向う関東の方なら必ず選択迷うところですね。
渋滞予想とにらめっこ・・・
最近は、関越道と中央道がつながり(圏央道)料金も普通車休日は上限ありなので組み合わせは更に複雑ですね。

たまたま、うちは昨日までは上信越道(下仁田IC)で出かけ今週末は中央道(須玉IC)を利用して出撃です^^
Posted by くたまパパくたまパパ at 2010年04月26日 06:11
くたまパパさん、おはようございます

>ものすごい努力がいることだと思います。
>これからも無理せず、がんばって下さい^^

たいした努力はしてませんよ...本当に(^^;)
有益な内容のものは少ないです...(笑)

>さて、上信越道と中央道。
>長野へ向う関東の方なら必ず選択迷うところですね。

非常に難しい選択になってしまいました...
関越の方が、交通量が少ないと思われますが、
渋滞ポイントが遠く、抜けた後も時間が掛かります...

>渋滞予想とにらめっこ・・・
>最近は、関越道と中央道がつながり(圏央道)料金も普通車休日は
>上限ありなので組み合わせは更に複雑ですね。

現地を出てからは変更できませんからねー(>_<)
行きの混雑も把握しておくのが得策かなぁ...

>たまたま、うちは昨日までは上信越道(下仁田IC)で出かけ
>今週末は中央道(須玉IC)を利用して出撃です^^

新年度は毎週ペースですね...(^^;)
オンオフの切り替えも大事ですから、
楽しんできて下さいませ...(^^;)/
Posted by makonosukemakonosuke at 2010年04月26日 10:43
こんばんは!

うーーーーん、スゴイ!
この綿密な計画&真夜中運転をもろともしないそのパワー!
ただただ頭が下がります。。。

私なんか。。。GWなんだから混むんじゃないのー?
渋滞イヤだから早く出るか!と言いながら7時起床。。(笑)
寝坊した結果、渋滞の一番酷い時が避けられたりして。

寝坊したけど大した渋滞じゃなかったねぇ。。って(爆)

滅茶苦茶アバウトっす。
Posted by しゅんさんしゅんさん at 2010年04月26日 22:10
しゅんさん、こんばんは

>この綿密な計画&真夜中運転をもろともしないそのパワー!
>ただただ頭が下がります。。。

メチャクチャなこどもたちが居るんで、
いちおう計画しないと、ダメなんですよ...(>_<)

運転手は設営が終わると同時に寝てます...

>私なんか。。。GWなんだから混むんじゃないのー?
>渋滞イヤだから早く出るか!と言いながら7時起床。。(笑)
>寝坊した結果、渋滞の一番酷い時が避けられたりして。

この辺は一緒ですね...
ほとんど計画倒れに終わりますよ...orz

>寝坊したけど大した渋滞じゃなかったねぇ。。って(爆)

予定が全部こなせなくて険悪なムードに...

>滅茶苦茶アバウトっす。

ぜひご一緒に...(爆)
Posted by makonosukemakonosuke at 2010年04月27日 00:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。