2010年04月15日
コールマン ハーフ?
最近、コールマンのロードトリップグリルの
宣伝を良く見かけるので、
「あんなデカイの売れてるのか?」
「世の中は景気がいいのかな?」
と不思議に思ってました...
BBQの本場、コールマンのUSサイトを見てたら、
あちらではこんなの売ってるみたいです...(^^;)

ロードトリップグリルLXの半分バージョンでしょうか?
お値段、$79.99です...

もろに赤です...(^^;)
宣伝を良く見かけるので、
「あんなデカイの売れてるのか?」
「世の中は景気がいいのかな?」
と不思議に思ってました...
BBQの本場、コールマンのUSサイトを見てたら、
あちらではこんなの売ってるみたいです...(^^;)

ロードトリップグリルLXの半分バージョンでしょうか?
お値段、$79.99です...

もろに赤です...(^^;)
日本じゃLXE | デカ過ぎでしょ | 在庫処分か? |
![]() |
![]() |
![]() |
アメリカではこのくらいの大きさが、
ソロサイズなのかもしれませんねー...(-_-;)

良く見たら、
もうちょっと大きいのもありました...(^^;)

RoadTrip® Portable Table Top Grill
ロードトリップポータブルテーブルトップグリルって...
やっぱりLXE-Jはポータブルじゃないじゃん...
あんなバカデカイの持って行く人居ないよ...(>_<)...アメリカデモ

こちらのお値段、$149.99です...

2-3人ならこの大きさで充分だよね...(-_-;)
オプションのスタンドもあります...お値段、$54.99...

「赤いのはキライだよー」って人には、
青いのもあるようです...(-_-;)...マジッスカ
おーっ...斬新です... (O_o)...マタ

こちらは何故か、$69.99です...
4月1日の記事とは違いますよ...念のため...(^^;)

もっと気になるものを見つけました...(O_o)
All-in-One Cooking System...

なんだか超便利そうなんですけど...
to be continued.
Posted by makonosuke at 00:03│Comments(12)
│赤い道具
この記事へのコメント
・・きっとベースは軍仕様
戦うグリルなのですよ
(つづく)
戦うグリルなのですよ
(つづく)
Posted by こた at 2010年04月15日 01:01
こんばんわ~
やはり本場モノっておおきいですねぇ。
我が家の車には積みきれないです(汗)
ってmakonosuke さんなら積めますよね!
会社でのBBQにもいいのでは!
やはり本場モノっておおきいですねぇ。
我が家の車には積みきれないです(汗)
ってmakonosuke さんなら積めますよね!
会社でのBBQにもいいのでは!
Posted by hikabass3810 at 2010年04月15日 02:18
こんばんは!!
ハーフサイズでも十分いいような感じですね(^^)
どちらにせよ、うちは購入ないかなと・・・
でも、All-in-One Cooking System見てみたいなぁ。。。
ハーフサイズでも十分いいような感じですね(^^)
どちらにせよ、うちは購入ないかなと・・・
でも、All-in-One Cooking System見てみたいなぁ。。。
Posted by 大河トト=かずりん
at 2010年04月15日 04:23

こたさん、おはようございます
>・・きっとベースは軍仕様
>戦うグリルなのですよ
そんなイメージなんでしょうかねー?
イワタニのマーベラスと共同開発して欲しいっすね...
>・・きっとベースは軍仕様
>戦うグリルなのですよ
そんなイメージなんでしょうかねー?
イワタニのマーベラスと共同開発して欲しいっすね...
Posted by makonosuke
at 2010年04月15日 09:30

hikabassさん、おはようございます
>やはり本場モノっておおきいですねぇ。
>我が家の車には積みきれないです(汗)
そんなに大きくないみたいですよ...(^^;)
15インチ角(40cm)くらい...
>ってmakonosuke さんなら積めますよね!
>会社でのBBQにもいいのでは!
うちはガスカートリッジがないですよ...
炭か薪...(>_<)
>やはり本場モノっておおきいですねぇ。
>我が家の車には積みきれないです(汗)
そんなに大きくないみたいですよ...(^^;)
15インチ角(40cm)くらい...
>ってmakonosuke さんなら積めますよね!
>会社でのBBQにもいいのでは!
うちはガスカートリッジがないですよ...
炭か薪...(>_<)
Posted by makonosuke
at 2010年04月15日 09:39

大河トト=かずりんさん、おはようございます
>ハーフサイズでも十分いいような感じですね(^^)
>どちらにせよ、うちは購入ないかなと・・・
1家族だったらこの大きさで充分だと思うんですよね...
アメリカの人は大人数でBBQが好きなんですよ...きっと(^^;)
>でも、All-in-One Cooking System見てみたいなぁ。。。
こっちの方が気になります...
でもガスっぽいんです...(>_<)
>ハーフサイズでも十分いいような感じですね(^^)
>どちらにせよ、うちは購入ないかなと・・・
1家族だったらこの大きさで充分だと思うんですよね...
アメリカの人は大人数でBBQが好きなんですよ...きっと(^^;)
>でも、All-in-One Cooking System見てみたいなぁ。。。
こっちの方が気になります...
でもガスっぽいんです...(>_<)
Posted by makonosuke
at 2010年04月15日 09:41

こんにちは〜(^O^)/
私も買う人いるのかな〜?なんて思ってました
本場USAの方が売れそうな感じがしましたね(^.^)b
本場にはポータブルなのあるんですね〜私も要りませんが
それよりも・・・ネーミングからして興味深いですね〜(^.^)b
続きが楽しみです\(^O^)/
私も買う人いるのかな〜?なんて思ってました

本場USAの方が売れそうな感じがしましたね(^.^)b
本場にはポータブルなのあるんですね〜私も要りませんが

それよりも・・・ネーミングからして興味深いですね〜(^.^)b
続きが楽しみです\(^O^)/
Posted by honopapa at 2010年04月15日 10:52
honopapaさん、こんにちは
>私も買う人いるのかな〜?なんて思ってました
>本場USAの方が売れそうな感じがしましたね(^.^)b
>本場にはポータブルなのあるんですね〜私も要りませんが
アメリカ本国は根本的にスケールが違うんですよ…(>_<)…タブン
>それよりも・・・ネーミングからして興味深いですね〜(^.^)b
>続きが楽しみです\(^O^)/
オールインワンの方が便利そうです…
でも、ガス系はまったく持っておりません…(>_<)
>私も買う人いるのかな〜?なんて思ってました

>本場USAの方が売れそうな感じがしましたね(^.^)b
>本場にはポータブルなのあるんですね〜私も要りませんが

アメリカ本国は根本的にスケールが違うんですよ…(>_<)…タブン
>それよりも・・・ネーミングからして興味深いですね〜(^.^)b
>続きが楽しみです\(^O^)/
オールインワンの方が便利そうです…
でも、ガス系はまったく持っておりません…(>_<)
Posted by makonosuke at 2010年04月15日 12:22
きっと在庫かかえちゃってるんですよ(笑)
誰か買ったあげてください。
赤の飯ごうとフェイスランタンが可愛くて買おうか迷ってます。
使うかわからんのに(^^:)
誰か買ったあげてください。
赤の飯ごうとフェイスランタンが可愛くて買おうか迷ってます。
使うかわからんのに(^^:)
Posted by たま子 at 2010年04月15日 16:06
こんにちは!
ハーフのデザイン良いっすね。
やっぱ赤が格好良いです。
ALL IN ONEも便利そう。。
しかし自分は最近、コンパクト志向なので、
多分、購入はなさそうです。
お値段も張るようですし^^;
ハーフのデザイン良いっすね。
やっぱ赤が格好良いです。
ALL IN ONEも便利そう。。
しかし自分は最近、コンパクト志向なので、
多分、購入はなさそうです。
お値段も張るようですし^^;
Posted by しゅんさん
at 2010年04月15日 16:35

たま子さん、こんばんは
>きっと在庫かかえちゃってるんですよ(笑)
>誰か買ったあげてください。
カートリッジガスの器具、1つ持ってないんですよ...(^^;)
>赤の飯ごうとフェイスランタンが可愛くて買おうか迷ってます。
>使うかわからんのに(^^:)
両方とも本職以外に、
オブジェとしての要素を持っていますので、ご心配なく...
買ったら見せてくださいませ...
ランタンは使うのもったいなくなりますよ...(^^;)...キット
>きっと在庫かかえちゃってるんですよ(笑)
>誰か買ったあげてください。
カートリッジガスの器具、1つ持ってないんですよ...(^^;)
>赤の飯ごうとフェイスランタンが可愛くて買おうか迷ってます。
>使うかわからんのに(^^:)
両方とも本職以外に、
オブジェとしての要素を持っていますので、ご心配なく...
買ったら見せてくださいませ...
ランタンは使うのもったいなくなりますよ...(^^;)...キット
Posted by makonosuke
at 2010年04月15日 19:22

しゅんさん(さん)、こんばんは
>ハーフのデザイン良いっすね。
>やっぱ赤が格好良いです。
>ALL IN ONEも便利そう。。
アメリカでのガスバーナー、グリルは
非常にいろんなタイプの商品があるんですよ...
日本とは需要が違うんですね...(^^;)
>しかし自分は最近、コンパクト志向なので、
>多分、購入はなさそうです。
>お値段も張るようですし^^;
中心に置く事になると思いますんで、
キャプテンの自主負担で用意してもらうのが...(^^)...オネガイ
>ハーフのデザイン良いっすね。
>やっぱ赤が格好良いです。
>ALL IN ONEも便利そう。。
アメリカでのガスバーナー、グリルは
非常にいろんなタイプの商品があるんですよ...
日本とは需要が違うんですね...(^^;)
>しかし自分は最近、コンパクト志向なので、
>多分、購入はなさそうです。
>お値段も張るようですし^^;
中心に置く事になると思いますんで、
キャプテンの自主負担で用意してもらうのが...(^^)...オネガイ
Posted by makonosuke
at 2010年04月15日 19:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。