ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月09日

トンネル? カマボコ?

コールマンのサイトでこんなの出てました(^^)
トンネル? カマボコ?
新型のスクリーンタープですね...

検討してる人はクリック
ブログランキング・にほんブログ村へ
検討してる人はクリック
人気ブログランキングへ

トンネル? カマボコ?
こりゃあ、こんにゃくならぬ、かまぼこだなぁ...

ウエザーマスター版はこれの色違いかな??
少しは違いがあるのかな??

再来週には現物が見れるだろうから、レポしますよー...
検討してる方は、あわてず、あせらず(^^;)

Coleman(コールマン) トンネルコネクトスクリーンタープ
Coleman(コールマン)
トンネルコネクトスクリーンタープ

ナチュラム価格29,768円(税込



トンネルコネクトスクリーンタープ【2010年新商品】
■型番:170T15950J
■税込価格: \33,075

■タープ+タープ、タープ+テントなど様々な
 設営バリエーションが可能「トンネルコネクトシステム」を採用したスクリーンタープ
■スクエアな形状が頭上の余裕を生み居住性をアップ
本体サイズ 約320×340×210(h)cm
重量 約16kg
材質 タープ/75Dポリエステルタフタ(UVPRO、PU防水、シームシール)
ポール/スチール約φ19mm×4(コーナー)、
FRP約φ12,7mm×2(ルーフ)、
FRP約φ11mm×2(アーチ)、
FRP約φ11mm×1(リッジ)、
スチール約φ19mm×2、長さ約180cm(キャノピー)
付属品 ジョイントフラップ、キャノピーポール、ペグ、ロープ、ハンマー、キャリーバッグ
収納時サイズ 約φ25×86cm
仕様 キャノピー、デュアルストームガード
耐水圧 約1.500mm




同じカテゴリー(金髪と商品)の記事画像
浮き島机
酔ブラジャー
ルート66
お先に失礼♪
トレック部屋
同じカテゴリー(金髪と商品)の記事
 浮き島机 (2014-06-03 00:03)
 酔ブラジャー (2014-05-15 00:03)
 ルート66 (2013-12-09 00:03)
 お先に失礼♪ (2013-07-03 00:03)
 トレック部屋 (2013-06-15 00:03)

この記事へのコメント
『かまぽこ』に一票。
Posted by こた at 2010年02月09日 00:11
こたさん、こんばんは

>『かまぽこ』に一票。

ほかにもゴキブリホイホイとか、ネズミ捕りとか
似てるものが結構あるんですよー(^^;)
アーチのところのスクリーンを加工して猫ホイホイとか...

ある意味、気軽に入ってこれるサイトにしたいですね(^^)

帰しませんけど...
Posted by makonosukemakonosuke at 2010年02月09日 00:17
今年のコールマンのスクリーンタープですね(^^)
辛口になりますが 私が思うには、ただ単に スクリーンタープ同士をコネクティングしたかった訳ですね(*^-')b そのため こんな形になったと思われます。
正直 カッコ悪いです。

ウェザーマスタートンネルスクリーンタープも 同じような形でしょうね(>_<) カラーリングと材質は、違いますが(^^)
Posted by Yosshy at 2010年02月09日 00:27
Yosshyさん、こんばんは

>今年のコールマンのスクリーンタープですね(^^)
>辛口になりますが 私が思うには、ただ単に スクリーンタープ同士を
>コネクティングしたかった訳ですね(*^-')b そのため こんな形になったと思われます。
>正直 カッコ悪いです。

たしかに格好はイマイチ...ですね。
もうちょっとシルエットを良くしてもらいたかったかなー(^^;)

先程、サイトを見たらテントとセットになってる、
パッケージものが、出てました...接続が簡単そうです
(アーチ側に接続できるタイプのテント)

>ウェザーマスタートンネルスクリーンタープも 同じような形でしょうね(>_<)
>カラーリングと材質は、違いますが(^^)

内部の空間が広ければ文句無いんですけどね...
マスターに期待です(^^;)
Posted by makonosukemakonosuke at 2010年02月09日 00:34
こんばんは〜(^O^)/

きっと城南島で公開されるんでしょうね(^.^)b

是非実物を御覧頂いた上でのコメントお待ちしていま〜す\(^O^)/
Posted by honopapa at 2010年02月09日 00:53
honopapaさん、こんばんは

>きっと城南島で公開されるんでしょうね(^.^)b

おそらく見られると思いますよ(^^)v
外から中からじっくり見てきますんで...

個人的にはウエザーマスターの方が気になってます。
晴れてればもっと良いんですけど...

>是非実物を御覧頂いた上でのコメントお待ちしていま〜す\(^O^)/

できれば、設営撤収もやってみたいですけどね...
さすがにそこまでは無理でしょうね(^^;)
Posted by makonosukemakonosuke at 2010年02月09日 01:00
頑張って、むりやりドーナツとみました。

ちょっとづつ同じ方向に角度をつけて、つなげていけば…。

南京錠…、すいません、まだです。
Posted by さんたな at 2010年02月09日 06:39
さんたなさん、おはようございます

>頑張って、むりやりドーナツとみました。
>ちょっとづつ同じ方向に角度をつけて、つなげていけば…。

160〜200個くらいで、ひと回り出来るかも…
外周700m、直径220m…
ふもとっぱらで貸し切りにしないと無料かな…

>南京錠…、すいません、まだです。

長期戦ですよね、あせらずに…
Posted by makonosuke at 2010年02月09日 08:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。