2010年01月27日
中規格の条件
こどもたちとキャンプに行くようになって、
ようやく20泊が経過致しました...

初心者なりに寒い場面も、
何泊か経験することが出来ました(^^)
が、
まだまだベテランさんファミリーとは違い、
慣れない事も多々在り、
家族みんなで楽しむキャンプとは程遠い状態です...
むやみにワイルドな事をやりたい訳ではありません...
普通にファミリーキャンプを楽しみたいだけなんです(TT)
人と車がヘンテコなだけで、悪気は無いんです(TT)

■ブログ村 国旗制定■

■人気ブログ国旗制定■

ようやく20泊が経過致しました...

初心者なりに寒い場面も、
何泊か経験することが出来ました(^^)
が、
まだまだベテランさんファミリーとは違い、
慣れない事も多々在り、
家族みんなで楽しむキャンプとは程遠い状態です...
むやみにワイルドな事をやりたい訳ではありません...
普通にファミリーキャンプを楽しみたいだけなんです(TT)
人と車がヘンテコなだけで、悪気は無いんです(TT)

■ブログ村 国旗制定■

■人気ブログ国旗制定■

うちの目指す、快適なファミリーキャンプって、
どうゆうものなんだろうか?

「中規格」の譲れない条件を聞いてみました...
女房様
1.水洗のトイレ 欲を言えば暖房便座
2.広めの洗い場
3.現地内か近くに温泉(車で10分以内)
んー、さすがに女性的希望です...

おねーちゃんは?
1.温泉がある
2.イベントがある
3.焚き火ができる
小学校高学年で温泉が1番ですか?
しんちゃんは?
1.自転車が乗れるとこ
2.雪遊びができる
3.温泉がある
おいおい...自転車と雪あそびは両立できんのかね?
管理人の希望は、
1.広いこと
2.安いこと
3.風呂があること(近所の温泉でも可)
うちの中規格キャンプ場の条件は、
「キャンプ場内もしくは車で10分程度の近くに温泉がある」
という結果になります...(O_o)???

みなさまのご意見を御待ちしております...
どうゆうものなんだろうか?

「中規格」の譲れない条件を聞いてみました...
女房様
1.水洗のトイレ 欲を言えば暖房便座
2.広めの洗い場
3.現地内か近くに温泉(車で10分以内)
んー、さすがに女性的希望です...

おねーちゃんは?
1.温泉がある
2.イベントがある
3.焚き火ができる
小学校高学年で温泉が1番ですか?
しんちゃんは?
1.自転車が乗れるとこ
2.雪遊びができる
3.温泉がある
おいおい...自転車と雪あそびは両立できんのかね?
管理人の希望は、
1.広いこと
2.安いこと
3.風呂があること(近所の温泉でも可)
うちの中規格キャンプ場の条件は、
「キャンプ場内もしくは車で10分程度の近くに温泉がある」
という結果になります...(O_o)???

みなさまのご意見を御待ちしております...
Posted by makonosuke at 00:03│Comments(26)
│ぼやきとぐち
この記事へのコメント
わ~~~い(^^)
文字とってくれたの~?
もっともっとお願いしま~~す(お嫁さんのアップで^^)
文字とってくれたの~?
もっともっとお願いしま~~す(お嫁さんのアップで^^)
Posted by たま子 at 2010年01月27日 00:12
お嫁さん スタイルもいいですよね~~(ウッキッキー)
美女と野獣・・・ ・・・
さっさ もう寝ましょ
美女と野獣・・・ ・・・
さっさ もう寝ましょ
Posted by たま子 at 2010年01月27日 00:15
たま子さん、こんばんは
たくさんのコメントありがとうございます(^^)
>もっともっとお願いしま~~す(お嫁さんのアップで^^)
アップで写真乗せたら、殴られますって...グーで(TT)
たくさんのコメントありがとうございます(^^)
>もっともっとお願いしま~~す(お嫁さんのアップで^^)
アップで写真乗せたら、殴られますって...グーで(TT)
Posted by makonosuke
at 2010年01月27日 00:15

こんばんは〜(^O^)/
お〜文字なしですね(^^)v
看板とお顔で間違えなくご挨拶できます(^.^)b
同じ車並んでたら困りますもんね(^O^)
我が家は絶対に顔出し不可だそうです(;^_^A
キャンプ初心者の私もこの話興味あります!
便乗で参考にさせてくださ〜い\(^O^)/
お〜文字なしですね(^^)v
看板とお顔で間違えなくご挨拶できます(^.^)b
同じ車並んでたら困りますもんね(^O^)
我が家は絶対に顔出し不可だそうです(;^_^A
キャンプ初心者の私もこの話興味あります!
便乗で参考にさせてくださ〜い\(^O^)/
Posted by honopapa at 2010年01月27日 00:31
こんばんわ!
我が家の場合は大人2人が基本なのであまり設備はなくてもOKです。
カミさん的には『トイレがあるかないか』が一番だと思いますが!
とりあえずは
1,トイレがあること
2.,安いこと
3,気持ちよく過ごせる事
って感じです。
他の方の意見も是非聞いてみたいですね!
我が家の場合は大人2人が基本なのであまり設備はなくてもOKです。
カミさん的には『トイレがあるかないか』が一番だと思いますが!
とりあえずは
1,トイレがあること
2.,安いこと
3,気持ちよく過ごせる事
って感じです。
他の方の意見も是非聞いてみたいですね!
Posted by hikabass3810
at 2010年01月27日 00:51

度々お邪魔します。
ニクキューパーツ貼らせて頂きました。
前から気になっていました。
良いパーツありがとうございます。
ニクキューパーツ貼らせて頂きました。
前から気になっていました。
良いパーツありがとうございます。
Posted by hikabass3810
at 2010年01月27日 01:11

おはようございます
早速、早起きのカミサンに聞いてみました。
1.水洗トイレ&欲を言わなくとも暖房便座(ウォシュレット希望)
2.サイト内洗い場(温水希望)
3.場内か近くに温泉(車で15分以内)
まあ~気持はわかりますが・・・。。。
一応、女性的希望ってことで・・・。。。
私的には1.2.が無くとも
3.の温泉(大浴場)は外したくないですね
後は焚き火と酒があればいいです♪
早速、早起きのカミサンに聞いてみました。
1.水洗トイレ&欲を言わなくとも暖房便座(ウォシュレット希望)
2.サイト内洗い場(温水希望)
3.場内か近くに温泉(車で15分以内)
まあ~気持はわかりますが・・・。。。
一応、女性的希望ってことで・・・。。。
私的には1.2.が無くとも
3.の温泉(大浴場)は外したくないですね
後は焚き火と酒があればいいです♪
Posted by KIMI♂ at 2010年01月27日 05:41
honopapaさん、おはようございます
>お〜文字なしですね(^^)v
>看板とお顔で間違えなくご挨拶できます(^.^)b
>同じ車並んでたら困りますもんね(^O^)
ギリギリの大きさだそうです...
グーは免れました(^^;)
>キャンプ初心者の私もこの話興味あります!
>便乗で参考にさせてくださ〜い\(^O^)/
希望要望なんてみんなバラバラですもんねー
皆さんの規格ってすごく気になります(^^)
>お〜文字なしですね(^^)v
>看板とお顔で間違えなくご挨拶できます(^.^)b
>同じ車並んでたら困りますもんね(^O^)
ギリギリの大きさだそうです...
グーは免れました(^^;)
>キャンプ初心者の私もこの話興味あります!
>便乗で参考にさせてくださ〜い\(^O^)/
希望要望なんてみんなバラバラですもんねー
皆さんの規格ってすごく気になります(^^)
Posted by makonosuke
at 2010年01月27日 07:23

hikabassさん、おはようございます
>我が家の場合は大人2人が基本なのであまり設備はなくてもOKです。
>カミさん的には『トイレがあるかないか』が一番だと思いますが!
寒い時期はトイレも「近い」ところにあった方がよろしいようで...
>1,トイレがあること
>2.,安いこと
>3,気持ちよく過ごせる事
安いことは中規格のポイントですね(^^;)
>ニクキューパーツ貼らせて頂きました。
音が出ますんで、注意が必要です...(^^;)
うちのちびはすごい反応します。
>我が家の場合は大人2人が基本なのであまり設備はなくてもOKです。
>カミさん的には『トイレがあるかないか』が一番だと思いますが!
寒い時期はトイレも「近い」ところにあった方がよろしいようで...
>1,トイレがあること
>2.,安いこと
>3,気持ちよく過ごせる事
安いことは中規格のポイントですね(^^;)
>ニクキューパーツ貼らせて頂きました。
音が出ますんで、注意が必要です...(^^;)
うちのちびはすごい反応します。
Posted by makonosuke
at 2010年01月27日 07:28

KIMI♂さん、おはようございます
>早速、早起きのカミサンに聞いてみました。
朝からすいません...ありがとうございます(^^;)
>1.水洗トイレ&欲を言わなくとも暖房便座(ウォシュレット希望)
>2.サイト内洗い場(温水希望)
>3.場内か近くに温泉(車で15分以内)
ウォシュレット、温水は高規格といわれるとこでも、
ない場合がありますって...(^^;)
>まあ~気持はわかりますが・・・。。。
>一応、女性的希望ってことで・・・。。。
さすが、お若いお嬢様は違う...(^^)
>私的には1.2.が無くとも
>3.の温泉(大浴場)は外したくないですね
>後は焚き火と酒があればいいです♪
温泉、焚き火はポイント高いですよねー
「酒なしキャンプ」では女房様は来てくれませんよ(TT)
>早速、早起きのカミサンに聞いてみました。
朝からすいません...ありがとうございます(^^;)
>1.水洗トイレ&欲を言わなくとも暖房便座(ウォシュレット希望)
>2.サイト内洗い場(温水希望)
>3.場内か近くに温泉(車で15分以内)
ウォシュレット、温水は高規格といわれるとこでも、
ない場合がありますって...(^^;)
>まあ~気持はわかりますが・・・。。。
>一応、女性的希望ってことで・・・。。。
さすが、お若いお嬢様は違う...(^^)
>私的には1.2.が無くとも
>3.の温泉(大浴場)は外したくないですね
>後は焚き火と酒があればいいです♪
温泉、焚き火はポイント高いですよねー
「酒なしキャンプ」では女房様は来てくれませんよ(TT)
Posted by makonosuke
at 2010年01月27日 07:36

おはよう 御座います
私の場合(ソロ もしくは二人だけのキャンプ)
トイレ、水があればそれで十分です。
あと 人がいなければ 最高です。
自由 気ままなキャンプが出来るからです。
しかし
家族5人で出かけるキャンプは
makonosukeさんの
求める条件と同じになります。
温泉は 捨てがたい・・・・・
私の場合(ソロ もしくは二人だけのキャンプ)
トイレ、水があればそれで十分です。
あと 人がいなければ 最高です。
自由 気ままなキャンプが出来るからです。
しかし
家族5人で出かけるキャンプは
makonosukeさんの
求める条件と同じになります。
温泉は 捨てがたい・・・・・
Posted by shion373
at 2010年01月27日 07:40

おはよーございます!
あくまでも、個人的にですが…、
アルコールが持ち込めれば、
基本何処でもOKです!
あっ、そうそう、
空気というか、雰囲気というか…
漠然としてますねぇ、答えになってないようで。
あくまでも、個人的にですが…、
アルコールが持ち込めれば、
基本何処でもOKです!
あっ、そうそう、
空気というか、雰囲気というか…
漠然としてますねぇ、答えになってないようで。
Posted by さんたな
at 2010年01月27日 07:51

shion373さん、おはようございます
>私の場合(ソロ もしくは二人だけのキャンプ)
>トイレ、水があればそれで十分です。
>あと 人がいなければ 最高です。
>自由 気ままなキャンプが出来るからです。
「自由、気まま」もっともですよねー...大事です。
ソロデュオでは規格を求めちゃあいけません(^^;)
>しかし
>家族5人で出かけるキャンプはmakonosukeさんの
>求める条件と同じになります。
>温泉は 捨てがたい・・・・・
温泉はそうとう大事ですね...みなさん(^^)
ファミリーキャンプですから、
「こどもたちの笑顔」が1番かも...
>私の場合(ソロ もしくは二人だけのキャンプ)
>トイレ、水があればそれで十分です。
>あと 人がいなければ 最高です。
>自由 気ままなキャンプが出来るからです。
「自由、気まま」もっともですよねー...大事です。
ソロデュオでは規格を求めちゃあいけません(^^;)
>しかし
>家族5人で出かけるキャンプはmakonosukeさんの
>求める条件と同じになります。
>温泉は 捨てがたい・・・・・
温泉はそうとう大事ですね...みなさん(^^)
ファミリーキャンプですから、
「こどもたちの笑顔」が1番かも...
Posted by makonosuke
at 2010年01月27日 07:52

さんたなさん、おはようございます
>アルコールが持ち込めれば、
>基本何処でもOKです!
嫁さんの持ち込みは...
>あっ、そうそう、
>空気というか、雰囲気というか…
>漠然としてますねぇ、答えになってないようで。
立地条件は重要ですよ(^^;)
倉庫や民家に隣接してたり、
道路の脇じゃあ困りますもんねー...
>アルコールが持ち込めれば、
>基本何処でもOKです!
嫁さんの持ち込みは...
>あっ、そうそう、
>空気というか、雰囲気というか…
>漠然としてますねぇ、答えになってないようで。
立地条件は重要ですよ(^^;)
倉庫や民家に隣接してたり、
道路の脇じゃあ困りますもんねー...
Posted by makonosuke
at 2010年01月27日 07:57

ファミリ-キャンプ、基本は奥様の希望と同じです。
1.水洗のトイレ(キレイな)
2.広めの洗い場
3.現地内か近くに温泉(ここ重要です。)
それに我が家は
料理が出来る人です・・・・・。
キャンプではゆっくりしたいので(ゆっくりお酒を)、
料理をあまりしたくないようです。
(スト-ブでの料理は難しいみたいです。)
なので料理が大好きなご主人がいるご近所さん家族と
いつもいっしょです。
私は料理できないので、
荷物運び、設営、撤収、雑用、運転手です。
キャンプからもどるとグッタリです(笑)。
1.水洗のトイレ(キレイな)
2.広めの洗い場
3.現地内か近くに温泉(ここ重要です。)
それに我が家は
料理が出来る人です・・・・・。
キャンプではゆっくりしたいので(ゆっくりお酒を)、
料理をあまりしたくないようです。
(スト-ブでの料理は難しいみたいです。)
なので料理が大好きなご主人がいるご近所さん家族と
いつもいっしょです。
私は料理できないので、
荷物運び、設営、撤収、雑用、運転手です。
キャンプからもどるとグッタリです(笑)。
Posted by nutesan
at 2010年01月27日 10:56

nutesanさん、こんにちは
>ファミリ-キャンプ、基本は奥様の希望と同じです。
>1.水洗のトイレ(キレイな)
>2.広めの洗い場
>3.現地内か近くに温泉(ここ重要です。)
近くの温泉は人気高いですねー(^^)
>それに我が家は
>料理が出来る人です・・・・・。
(O_o)
>キャンプではゆっくりしたいので(ゆっくりお酒を)、
>料理をあまりしたくないようです。
最初のころは、はりきっていろんな料理をしたんですが、
現地でゆっくり出来なくなっちゃうんで、
最近はいかに簡単に食べられるかが重要になってます...
>(スト-ブでの料理は難しいみたいです。)
>なので料理が大好きなご主人がいるご近所さん家族と
>いつもいっしょです。
それって非常にいいですね(^^)
うちも、もう少しおねーちゃんが出来るようになるといいんだけど...
>私は料理できないので、
>荷物運び、設営、撤収、雑用、運転手です。
>キャンプからもどるとグッタリです(笑)。
役回りはほとんど一緒ですよ...(TT)
だからこそ温泉は譲れませんよねー
>ファミリ-キャンプ、基本は奥様の希望と同じです。
>1.水洗のトイレ(キレイな)
>2.広めの洗い場
>3.現地内か近くに温泉(ここ重要です。)
近くの温泉は人気高いですねー(^^)
>それに我が家は
>料理が出来る人です・・・・・。
(O_o)
>キャンプではゆっくりしたいので(ゆっくりお酒を)、
>料理をあまりしたくないようです。
最初のころは、はりきっていろんな料理をしたんですが、
現地でゆっくり出来なくなっちゃうんで、
最近はいかに簡単に食べられるかが重要になってます...
>(スト-ブでの料理は難しいみたいです。)
>なので料理が大好きなご主人がいるご近所さん家族と
>いつもいっしょです。
それって非常にいいですね(^^)
うちも、もう少しおねーちゃんが出来るようになるといいんだけど...
>私は料理できないので、
>荷物運び、設営、撤収、雑用、運転手です。
>キャンプからもどるとグッタリです(笑)。
役回りはほとんど一緒ですよ...(TT)
だからこそ温泉は譲れませんよねー
Posted by makonosuke
at 2010年01月27日 11:39

とっとの規格は…
夫婦でのキャンプです。
・子供(うるさい)が近くにいない。
・フリーサイト
重視しているのはコレだけ?!かな(笑)
トイレは無くてもできる場所があればOK^_^;
炊事場は無くても良い。
風呂は3日は入らなくてもイイよ。
夏は5リットルくらい水かぶればサッパリするし(笑)
規格のキャンプ場よりキャンプ場ではない場所での野営が好物です(^^
夫婦でのキャンプです。
・子供(うるさい)が近くにいない。
・フリーサイト
重視しているのはコレだけ?!かな(笑)
トイレは無くてもできる場所があればOK^_^;
炊事場は無くても良い。
風呂は3日は入らなくてもイイよ。
夏は5リットルくらい水かぶればサッパリするし(笑)
規格のキャンプ場よりキャンプ場ではない場所での野営が好物です(^^
Posted by とっと at 2010年01月27日 12:26
とっとさん、こんにちは
>夫婦でのキャンプです。
猫たちがいるじゃないですか(^^;)
>・子供(うるさい)が近くにいない。
>・フリーサイト
やばっ、うちのこどもたちめちゃうるさいです(TT)
フリーサイトだとキャンプ場全体がOKだと思ってます...
>トイレは無くてもできる場所があればOK^_^;
>炊事場は無くても良い。
嫁さんはトイレどーすんですか?
ワイルドすぎます(^^;)
>風呂は3日は入らなくてもイイよ。
>夏は5リットルくらい水かぶればサッパリするし(笑)
温泉、お風呂、シャワーなしですかー?
ソロならなんとかなりそうですが...
>規格のキャンプ場よりキャンプ場ではない場所での野営が好物です(^^
どこでも野営OKってレベルまでは、
まだまだ遠そうです...(TT)
とっとさんって、たくましい...
>夫婦でのキャンプです。
猫たちがいるじゃないですか(^^;)
>・子供(うるさい)が近くにいない。
>・フリーサイト
やばっ、うちのこどもたちめちゃうるさいです(TT)
フリーサイトだとキャンプ場全体がOKだと思ってます...
>トイレは無くてもできる場所があればOK^_^;
>炊事場は無くても良い。
嫁さんはトイレどーすんですか?
ワイルドすぎます(^^;)
>風呂は3日は入らなくてもイイよ。
>夏は5リットルくらい水かぶればサッパリするし(笑)
温泉、お風呂、シャワーなしですかー?
ソロならなんとかなりそうですが...
>規格のキャンプ場よりキャンプ場ではない場所での野営が好物です(^^
どこでも野営OKってレベルまでは、
まだまだ遠そうです...(TT)
とっとさんって、たくましい...
Posted by makonosuke
at 2010年01月27日 13:04

はじめまして。
ビックリです!写真をみて思わずふきだしましたッ!!
クレーン付きのトラック、カッコいい~♪
ちなみに、ミッコの条件としては
1.芝生にごろごろ出来ること
あとは、焚き火しながらゆっくりとお酒がのめりゃ問題なし!!です。
ビックリです!写真をみて思わずふきだしましたッ!!
クレーン付きのトラック、カッコいい~♪
ちなみに、ミッコの条件としては
1.芝生にごろごろ出来ること
あとは、焚き火しながらゆっくりとお酒がのめりゃ問題なし!!です。
Posted by ミッコ at 2010年01月27日 13:49
ミッコさん、はじめまして、こんにちは
コメントありがとうございます。
ひとつ、お手柔らかにお願い申し上げます。
>ビックリです!写真をみて思わずふきだしましたッ!!
>クレーン付きのトラック、カッコいい~♪
こんなのしかないんですよ...工事業者なもんで(TT)
荷物はいくらでも積めるのが、
唯一の長所です(^^;)
>1.芝生にごろごろ出来ること
>あとは、焚き火しながらゆっくりとお酒がのめりゃ問題なし!!です。
焚き火とお酒が「セット」になってるところですね(笑)
重要な事です...
自分勝手なブログですが、
ぜひ、またお立ち寄り下さいます様、
お願い致します...
コメントありがとうございます。
ひとつ、お手柔らかにお願い申し上げます。
>ビックリです!写真をみて思わずふきだしましたッ!!
>クレーン付きのトラック、カッコいい~♪
こんなのしかないんですよ...工事業者なもんで(TT)
荷物はいくらでも積めるのが、
唯一の長所です(^^;)
>1.芝生にごろごろ出来ること
>あとは、焚き火しながらゆっくりとお酒がのめりゃ問題なし!!です。
焚き火とお酒が「セット」になってるところですね(笑)
重要な事です...
自分勝手なブログですが、
ぜひ、またお立ち寄り下さいます様、
お願い致します...
Posted by makonosuke
at 2010年01月27日 14:57

こんばんは!!
足跡からお邪魔致します。
中規格…
それぞれの家庭により見解がわかれますが、御子様や奥様の意見を取り入れるなら、私的には超高規格なのですが(ソロ専門なので)
福島県にあるフオレストパークあだたらはお勧めです!
雪あり 温泉あり 遊び場あり サイトも個別ならプライベート感も有りますし、高規格ながら自然を残したキャンプ場なのでワイルド感も味わえますよ!!
お値段も千葉&神奈川辺りに比べればリーズナブルですし電源もあります。
会員になれば更に割引や特典も有ります。
静かで素晴らしい環境の中に有るキャンプ場で個人的にも好きなフィールドです!
ソロだときついので中々行けませんが…(笑)
足跡からお邪魔致します。
中規格…
それぞれの家庭により見解がわかれますが、御子様や奥様の意見を取り入れるなら、私的には超高規格なのですが(ソロ専門なので)
福島県にあるフオレストパークあだたらはお勧めです!
雪あり 温泉あり 遊び場あり サイトも個別ならプライベート感も有りますし、高規格ながら自然を残したキャンプ場なのでワイルド感も味わえますよ!!
お値段も千葉&神奈川辺りに比べればリーズナブルですし電源もあります。
会員になれば更に割引や特典も有ります。
静かで素晴らしい環境の中に有るキャンプ場で個人的にも好きなフィールドです!
ソロだときついので中々行けませんが…(笑)
Posted by hirokazu512 at 2010年01月27日 20:43
hirokazu512さん、はじめまして、こんばんは
ヘンテコなファミリーですが、
お手柔らかにお願い致します(^^)
>私的には超高規格なのですが(ソロ専門なので)
ソロ専門ですか(^^;)
自由に動き回れるだけに、設備が足かせに感じるのかもしれませんね...
>福島県にあるフオレストパークあだたらはお勧めです!
女房様のリストに入っています(^^)
わたしもエアストリームが気になっています...
ホームページを見ても、「行ってみたい」って思います...
>お値段も千葉&神奈川辺りに比べればリーズナブルですし電源もあります。
>会員になれば更に割引や特典も有ります。
>静かで素晴らしい環境の中に有るキャンプ場で個人的にも好きなフィールドです!
ワイルドなソロキャンプから、ヘンテコファミリーキャンプまで
受け入れ可能な訳ですよねー (O_o) ふところ広そうです...
春になる前に、ぜひお邪魔したいです(^^;)
自分勝手に好きな事言ってるブログですが、
また、お立ち寄り下さいます様、お願い致します。
ヘンテコなファミリーですが、
お手柔らかにお願い致します(^^)
>私的には超高規格なのですが(ソロ専門なので)
ソロ専門ですか(^^;)
自由に動き回れるだけに、設備が足かせに感じるのかもしれませんね...
>福島県にあるフオレストパークあだたらはお勧めです!
女房様のリストに入っています(^^)
わたしもエアストリームが気になっています...
ホームページを見ても、「行ってみたい」って思います...
>お値段も千葉&神奈川辺りに比べればリーズナブルですし電源もあります。
>会員になれば更に割引や特典も有ります。
>静かで素晴らしい環境の中に有るキャンプ場で個人的にも好きなフィールドです!
ワイルドなソロキャンプから、ヘンテコファミリーキャンプまで
受け入れ可能な訳ですよねー (O_o) ふところ広そうです...
春になる前に、ぜひお邪魔したいです(^^;)
自分勝手に好きな事言ってるブログですが、
また、お立ち寄り下さいます様、お願い致します。
Posted by makonosuke
at 2010年01月27日 22:21

後れ馳せながら(汗)
1.できればトイレは水洗
2.安い
3.なるべく混んでないとこ
番外.個性的な管理人がいるとこ
です。
1.できればトイレは水洗
2.安い
3.なるべく混んでないとこ
番外.個性的な管理人がいるとこ
です。
Posted by こた at 2010年01月28日 00:40
こたさん、こんばんは
>後れ馳せながら(汗)
コメントありがとうございます
>1.できればトイレは水洗
>2.安い
>3.なるべく混んでないとこ
>
>番外.個性的な管理人がいるとこ
安いとこはわたしも重要だと思っております(笑)
規格が良くても、高くては
帰り道で自己険悪になりそうで…
個性的な管理人は、当たりはずれが…
でも、気になります(笑)
>後れ馳せながら(汗)
コメントありがとうございます
>1.できればトイレは水洗
>2.安い
>3.なるべく混んでないとこ
>
>番外.個性的な管理人がいるとこ
安いとこはわたしも重要だと思っております(笑)
規格が良くても、高くては
帰り道で自己険悪になりそうで…
個性的な管理人は、当たりはずれが…
でも、気になります(笑)
Posted by makonosuke at 2010年01月28日 00:52
aerial ともうします
このクレーン車 最高でありますねえ
いっそのこと テント設営したまま クーレーンで 積み下ろしなんて
できたら また もっと いいです(爆)
それにしても それぞれ違う スタイルのキャンプがあるのは
いいですよねえ
あちこちのブログ サーフィンしてると 本当 楽しいです
写真見ると 山ほどの薪 うらやましいのであります
このクレーン車 最高でありますねえ
いっそのこと テント設営したまま クーレーンで 積み下ろしなんて
できたら また もっと いいです(爆)
それにしても それぞれ違う スタイルのキャンプがあるのは
いいですよねえ
あちこちのブログ サーフィンしてると 本当 楽しいです
写真見ると 山ほどの薪 うらやましいのであります
Posted by aerial
at 2010年01月30日 07:18

aerialさん、はじめまして、こんにちは
コメントありがとうございます。
ヘンテコなスタイルでやってます...(^^;)
ぜひよろしくお願い致します。
>このクレーン車 最高でありますねえ
工事業者なんでこんなの車しかないんですよ(TT)
>いっそのこと テント設営したまま クーレーンで 積み下ろしなんて
>できたら また もっと いいです(爆)
荷物の積載量だけは負けません。
トン単位で積めます(^^)
>写真見ると 山ほどの薪 うらやましいのであります
廃材の薪も大量に持っていけますので、
車には感謝しております。
自分勝手なブログですが、
ぜひまた、お気軽にお立ち寄り下さいます様、
お願い申し上げます。
コメントありがとうございます。
ヘンテコなスタイルでやってます...(^^;)
ぜひよろしくお願い致します。
>このクレーン車 最高でありますねえ
工事業者なんでこんなの車しかないんですよ(TT)
>いっそのこと テント設営したまま クーレーンで 積み下ろしなんて
>できたら また もっと いいです(爆)
荷物の積載量だけは負けません。
トン単位で積めます(^^)
>写真見ると 山ほどの薪 うらやましいのであります
廃材の薪も大量に持っていけますので、
車には感謝しております。
自分勝手なブログですが、
ぜひまた、お気軽にお立ち寄り下さいます様、
お願い申し上げます。
Posted by makonosuke
at 2010年01月30日 11:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。