ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月17日

青山→愛川IC


圏央道が愛川まで開通したので
道志みちへのアプローチが
だいぶ楽になりました...

厚木ICや海老名ICを利用する時と比べ
厚木の中心地を通らないので
30分程度早く設営が出来ます...
(^^;)



ですが

愛川ICからのルートは
検討の余地があるようです...



ちなみに
コレ ↓ は
先週通ったコース...


青山→愛川IC

愛川ICから内陸工業団地を抜けて
県道65号線を使い
ダイエー津久井店で買い出し後
三ケ木で左折
青山で右折するコース...

青野原オートキャンプ場の入口まで
23.9kmです...

Google Mapで数えると
信号の数 21個...

押しボタン式の信号とかは
入っていないかも知れません...



このルートなら
比較的短い距離で
買い出しも出来るし
イイコースかと思っていたんですが
青野原の住民の方いわく

「全然ダメでしょ...♪」

とのこと...
(--,) エー



標準はコッチ ↓ の様です...


青山→愛川IC

県道511号線を小倉橋まで進み
県道510号線で串川橋を右折
国道412号線に入り
青山を左折するコース...

青野原オートキャンプ場の入口まで
24.7km...

信号の数 9個...(O_o)



信号の数が半分以下です...
(^^)b

ただし
このルートで帰る場合は
国道129号線に出るところで
注意が必要です...


青山→愛川IC

県道511号線から
県道508号線に出る
「依知神社前」の信号を避けるために
手前の陸橋の下でUターンします...



速度より
距離を短縮したい方はコチラ ↓


青山→愛川IC

青野原オートキャンプ場の入口まで
23.0km...

信号の数 15個...



くれぐれも安全運転で...
(^^)b



にほんブログ村 人気ブログランキング ブログピープル
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログピープル アウトドア部門へ





同じカテゴリー(道のこと)の記事画像
稲妻2014
東名と中央
小暑に向け
普通の日曜日
強風と雷雨
同じカテゴリー(道のこと)の記事
 稲妻2014 (2014-07-24 00:03)
 東名と中央 (2014-06-28 00:03)
 小暑に向け (2014-06-23 00:03)
 普通の日曜日 (2014-05-11 00:03)
 強風と雷雨 (2014-04-30 00:03)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。