ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月03日

風まる


イワタニの新製品が
風に強そうです...



名称が、

「ウインドブレイクこんろ
 カセットフー『風まる』」


です...(^^)b


ウインドブレイクこんろ カセットフー『風まる』 CB-KZ-1

サイトの説明によると、

■『 カセットフー 風まる 』の特長

特長① 

新開発の≪ダブル風防ユニット≫(特許申請中)の搭載により、
炎に当たる風を遮断しながら、燃焼に必要な空気を取り込み、
安定した火力を供給します。
そのため、加熱能力は、当社従来型の風防付きこんろの
約3倍(次頁を参照)となり、圧倒的に風に強いカセットこんろです。

特長② 

強火力を維持しながら
ガスを最後まで使い切る「 ヒ-トパネル機能 」を搭載。

特長③ 

収納にも便利な「キャリングケース付き 」で、
気軽に持ち出しアウトドアクッキングが楽しめます。

お花見に始まる春・夏のレジャーシーズンの
野外調理にはもちろんのこと、秋の屋外イベント、
冬には屋内で鍋料理にも活躍します。
備えの一台としても大変心強いカセットこんろです。



ダブル風防ユニットの仕組み

風防がダブルになって、
炉ばた大将に採用されている
ガス缶が冷えきらないヒートパネル機能、
しかもケース付きっていう
魅力的な商品です...(^^;)



結果的に、熱効率も良くなって、
短時間で目的が達成されるみたい...


湧き上がりのスピード

■『カセットフー 風まる』の主な仕様

型式 CB-KZ-1
サイズ 幅359×奥行き278×高さ115mm
本体重量 約2.2kg
最大発熱量 約3.5kW(3,000㎉/h)
連続燃焼時間 約66分(気温20~25℃の時、
強火連続燃焼でイワタニカセットガスを使い切るまでの実測値)
カラー 本体:ブロンズ/風防ユニット:ブラック
材質 本体:SPCC(冷延鋼板)、
 風防ユニット:ホーロー加工、バーナーキャップ:真ちゅう
希望小売価格 8,400円(税込み)



イワタニ 直販サイト ウインドブレイクこんろ カセットフー 『風まる』 CB-KZ-1

3月9日より全国で販売開始とのこと、
来週のキャンプには使えますよ...



にほんブログ村 人気ブログランキング ブログピープル
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログピープル アウトドア部門へ





    






タグ :ガスの時代

同じカテゴリー(見る撮る調べる)の記事画像
メガサイズ
準決勝
ステングリル
熱中アラーム
日本代表
同じカテゴリー(見る撮る調べる)の記事
 メガサイズ (2014-08-01 00:03)
 準決勝 (2014-07-30 00:03)
 ステングリル (2014-06-24 00:03)
 熱中アラーム (2014-06-08 00:03)
 日本代表 (2014-05-31 00:03)

この記事へのコメント
ぬ、ぬおぉ------------っ

そして消化する時は直に座るのですよ!

どM気分に浸れる事まちがい無し!!



寝ます。
Posted by こた at 2012年03月03日 00:34
カセットコンロ愛用者としてこれは良さげです!

手軽でいいのですが、風があるとまったくだめですからねー
Posted by tyamisan at 2012年03月03日 08:41
※訂正とお詫び


消化→消火です


すいません


えへ。
Posted by こた at 2012年03月03日 18:32
こたさん、こんばんは

>ぬ、ぬおぉ------------っ
>そして消化する時は直に座るのですよ!
>どM気分に浸れる事まちがい無し!!

お、落ち着いてください...(><)

燃焼用の空気が風防の下から供給されますので、
上をふさいでも火は消えませんよ...(^^;

>寝ます。

春眠、暁を覚えず、
ごゆるりと...
Posted by makonosukemakonosuke at 2012年03月03日 22:01
tyamisanさん、こんばんは

>カセットコンロ愛用者としてこれは良さげです!
>手軽でいいのですが、風があるとまったくだめですからねー

アウトドアでの使用には、
本当にうれしいケース付きです...(^^;)

心置きなく車に積めますし...
Posted by makonosukemakonosuke at 2012年03月03日 22:05
こたさん、こんばんは

>※訂正とお詫び
>消化→消火です

誤字脱字ですかぁ...(--;)

>すいません
>えへ。

次回は、おねーちゃんの漢字教室に入会して下さい...(笑)
Posted by makonosukemakonosuke at 2012年03月03日 22:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。