2011年11月08日
円高だし
ここ最近の我が家の主力テント(シェルター)は、
ロゴスのスペースベースというやつです...
ソロでもファミリーでも広々使えて、
設営撤収もラクチンなんですが、
冬場は暖めるのが大変です...

現在、超円高時代ですから、
舶来品でちょっと小さいのを探してみました...
USアマゾンを散策...
コールマンの 「レッドキャニオン」 です...

$119.99...
1ドル80円で計算しても9,600円です...
ロゴスのスペースベースというやつです...
ソロでもファミリーでも広々使えて、
設営撤収もラクチンなんですが、
冬場は暖めるのが大変です...

現在、超円高時代ですから、
舶来品でちょっと小さいのを探してみました...
USアマゾンを散策...
コールマンの 「レッドキャニオン」 です...

$119.99...
1ドル80円で計算しても9,600円です...
にほんブログ村 | 人気ブログランキング | ブログピープル |
![]() |
![]() |
![]() |
25ポンドってことは、11kgくらいか...
ロゴスの半分だなぁ~...

天井が低くてダメだ...72インチ(183cm)
次はコレ...
スイススポーツのファミリードーム...
見るからに、てっこつ系です...(^^;)

お値段、約9,000円、
天井高 7.25フィート(221cm)、重さ 29.6ポンド(13.42kg)...

アメさんに呼ばれそうな気がする...(笑)
おっ、なんかカッコイイやつ発見...
Wenger製だし、7,200円じゃん...(^^;)

あらら、良く見たら小さいのね...
size:9ft. x 8ft.(2.7mx2.4m)、Center height: 58in(147cm)...(TT)
重さ 9LBS(4kg)...
そもそも、商品名に「バックパッキング」って入ってるじゃん...

「眠るで」 って...(爆)
関西向けか...??
Posted by makonosuke at 00:03│Comments(8)
│見る撮る調べる
この記事へのトラックバック
なかなかキャンプに行けないので、USアマゾンで冬用テントの、散策をして来ました...まずはコレ...Europe Colemanの、「Coastline™ 2 Plus」...立ったままの着替えは出来ませんが、こどもと2人で行...
冬に向け散策【猫とオートキャンプに行きたい■■】at 2012年10月28日 00:03
突然の雨に対応出来るお手軽なシェルターっぽいタープを探してるんですが...(^^;)久しぶりにUSアマゾンです...まずは2人用...って言っても傘そのものですが...径2.7m5.2kg...人数が増えたらコ...
簡単タープ【猫とオートキャンプに行きたい■■】at 2013年09月08日 00:05
この記事へのコメント
デカゴンは快適なので
舶来品の暖かストーブはありますでしょうか
舶来品の暖かストーブはありますでしょうか
Posted by まろちゃんぷ at 2011年11月08日 06:58
まろちゃんぷさん、こんにちは
>デカゴンは快適なので
>舶来品の暖かストーブはありますでしょうか
あ、盲点でした...
その方法もありますね...(^^;)
ちょっと散策してみることにします...
>デカゴンは快適なので
>舶来品の暖かストーブはありますでしょうか
あ、盲点でした...
その方法もありますね...(^^;)
ちょっと散策してみることにします...
Posted by makonosuke
at 2011年11月08日 14:13

先日、約10年物のコールマンのテント設営しました^^
しばらく使ってないのを久々に設営すると新鮮でした~v
しばらく使ってないのを久々に設営すると新鮮でした~v
Posted by marisea at 2011年11月08日 18:05
ここだけの話なんですけどね
今、やってる女子バレーのワールドカップを見ていて思ったのですが、全日本女子の選手の中にですね、あの陸上の福島千里似の選手が複数いるのですよ
13番の新鍋ちゃんとと16番の迫田ちゃん
迫田ちゃんの方が似てるかなぁ
きゃっ♪
今、やってる女子バレーのワールドカップを見ていて思ったのですが、全日本女子の選手の中にですね、あの陸上の福島千里似の選手が複数いるのですよ
13番の新鍋ちゃんとと16番の迫田ちゃん
迫田ちゃんの方が似てるかなぁ
きゃっ♪
Posted by こた at 2011年11月08日 20:13
mariseaさん、こんばんは
>先日、約10年物のコールマンのテント設営しました^^
>しばらく使ってないのを久々に設営すると新鮮でした~v
そもそも、ここ10年くらいの間に、
家族用のテントって2個しかないんですよ...
元の色が判らなくなった雨漏りコールマンと、
ブログはじめてから買ったウェザーマスター...
女房とテントは新しい方がよい って言いますからねぇ~...(-_-;)
>先日、約10年物のコールマンのテント設営しました^^
>しばらく使ってないのを久々に設営すると新鮮でした~v
そもそも、ここ10年くらいの間に、
家族用のテントって2個しかないんですよ...
元の色が判らなくなった雨漏りコールマンと、
ブログはじめてから買ったウェザーマスター...
女房とテントは新しい方がよい って言いますからねぇ~...(-_-;)
Posted by makonosuke
at 2011年11月08日 22:41

こたさん、こんばんは
>ここだけの話なんですけどね
>今、やってる女子バレーのワールドカップを見ていて思ったのですが、
>全日本女子の選手の中にですね、あの陸上の福島千里似の選手が複数いるのですよ
福島ニアのこたさんとしては、気になりますね~...(^^;)
>13番の新鍋ちゃんとと16番の迫田ちゃん
>迫田ちゃんの方が似てるかなぁ
>きゃっ♪
栗原がいない状態で、どの程度の戦闘力があるのかが見所ですね...
若手の台頭に期待です...(^^)b
>ここだけの話なんですけどね
>今、やってる女子バレーのワールドカップを見ていて思ったのですが、
>全日本女子の選手の中にですね、あの陸上の福島千里似の選手が複数いるのですよ
福島ニアのこたさんとしては、気になりますね~...(^^;)
>13番の新鍋ちゃんとと16番の迫田ちゃん
>迫田ちゃんの方が似てるかなぁ
>きゃっ♪
栗原がいない状態で、どの程度の戦闘力があるのかが見所ですね...
若手の台頭に期待です...(^^)b
Posted by makonosuke
at 2011年11月08日 22:44

4kgで4眠る・・・まずまずのコンパクトさかと・・・
私のステーシーはポール込み4.5kgで2.5眠るです。
しかもバックパッキング!逝きなはれ逝きなはれ。
・・・最近、この言葉に敏感なもので(笑)
私のステーシーはポール込み4.5kgで2.5眠るです。
しかもバックパッキング!逝きなはれ逝きなはれ。
・・・最近、この言葉に敏感なもので(笑)
Posted by しゅんさん
at 2011年11月08日 23:23

しゅんさん、こんばんは
>4kgで4眠る・・・まずまずのコンパクトさかと・・・
>私のステーシーはポール込み4.5kgで2.5眠るです。
我が家のモットーは、「大きく重く」です...
ちなみにデカゴンは、25kgで10以上眠る...(笑)
>しかもバックパッキング!逝きなはれ逝きなはれ。
>・・・最近、この言葉に敏感なもので(笑)
あはは、オートキャンパーですから、
背負ったりしませんよ...(^^)b
中で立てないテントも、勘弁して下さい...コシイタイデス
>4kgで4眠る・・・まずまずのコンパクトさかと・・・
>私のステーシーはポール込み4.5kgで2.5眠るです。
我が家のモットーは、「大きく重く」です...
ちなみにデカゴンは、25kgで10以上眠る...(笑)
>しかもバックパッキング!逝きなはれ逝きなはれ。
>・・・最近、この言葉に敏感なもので(笑)
あはは、オートキャンパーですから、
背負ったりしませんよ...(^^)b
中で立てないテントも、勘弁して下さい...コシイタイデス
Posted by makonosuke
at 2011年11月09日 00:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。