2011年11月02日
勝ち越し4-3
11月1日夕方、ダイヤモンド富士の観察に行って来ました...
場所は二子玉川緑地運動場、一番上流寄りの野球場、
多摩川の河川敷です...
駒澤大学、玉川キャンパスの真ん前です...
Panasonic DMC-LX5 1/4000秒 F/7.1

秋らしい雲が西の空に広がり、
非常にイイ感じの夕焼けになっています...
しかも、今回は雲が高い位置にあり、
富士山がクッキリと見えています...(^^)b
Panasonic DMC-LX5 1/1000秒 F/8

おおーっ、ベイビー...♪♪♪ (^^)v
場所は二子玉川緑地運動場、一番上流寄りの野球場、
多摩川の河川敷です...
駒澤大学、玉川キャンパスの真ん前です...
Panasonic DMC-LX5 1/4000秒 F/7.1

秋らしい雲が西の空に広がり、
非常にイイ感じの夕焼けになっています...
しかも、今回は雲が高い位置にあり、
富士山がクッキリと見えています...(^^)b
Panasonic DMC-LX5 1/1000秒 F/8

おおーっ、ベイビー...♪♪♪ (^^)v
にほんブログ村 | 人気ブログランキング | ブログピープル |
![]() |
![]() |
![]() |
なんだか、送電線の鉄塔が、エラそうな態度に見えますね...(笑)
Nikon D70 1/1250秒 F/22

スマートホンで動画も撮ってみましたが、
相変わらずスゴイ性能です...(-_-;)...ビックリ
1280×720pxで、10倍速編集にしてあります...
お時間のある時に、全画面表示でどうぞ...(^^;)
うまく観られない方は コチラ から...
鉄塔の位置の都合で、
ベストポジションより、若干右に着地でしたね...
Panasonic DMC-LX5 1/400秒 F/6.3

同じ地球上の出来事とは思えない発色...
Nikon D70 1/5000秒 F/4

イイ天気が続きそうなので、次も楽しみ...
Panasonic DMC-LX5 1/1000秒 F/5.6

秋シーズンの対戦成績、4勝3敗...
Posted by makonosuke at 00:03│Comments(2)
│富士山
この記事へのトラックバック
暦も10月に入り、ダイヤモンド富士が、横浜まで北上して来ました...今月の下旬には、我が家の周辺まで移動して来ます...2012年の、秋のダイヤモンド富士が始まりますよ...が、去年と違って...
10月下旬【猫とオートキャンプに行きたい■■】at 2012年10月11日 00:05
この記事へのコメント
2点先行され、怒涛の攻撃で追いつき引き離し。
追いつかれるも、また追加点…。
サッカーの試合だったら、これ以上面白いゲームってないですなぁ~!
パチパチパチ!
追いつかれるも、また追加点…。
サッカーの試合だったら、これ以上面白いゲームってないですなぁ~!
パチパチパチ!
Posted by さんたな
at 2011年11月02日 00:31

さんたなさん、こんばんは
>2点先行され、怒涛の攻撃で追いつき引き離し。
>追いつかれるも、また追加点…。
予報はしばらくイイ流れなんです...(^^)b
>サッカーの試合だったら、これ以上面白いゲームって
>ないですなぁ~!
1日に1回ですから、離されないようにしないと...
雨続きで満塁ホームラン打たれたりして...(笑)
>パチパチパチ!
ありがとうございます...
恥ずかしそうなので、1つ削除しときましたよ...(^^;)
>2点先行され、怒涛の攻撃で追いつき引き離し。
>追いつかれるも、また追加点…。
予報はしばらくイイ流れなんです...(^^)b
>サッカーの試合だったら、これ以上面白いゲームって
>ないですなぁ~!
1日に1回ですから、離されないようにしないと...
雨続きで満塁ホームラン打たれたりして...(笑)
>パチパチパチ!
ありがとうございます...
恥ずかしそうなので、1つ削除しときましたよ...(^^;)
Posted by makonosuke
at 2011年11月02日 01:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |