2011年05月06日
カナル型
遠出の予定がないので、近所でウロウロしてきました...
朝はスポオソのモーニングバーゲン...
午後は徒歩で4km離れたコジマデンキまで...(-_-;)

往復3時間かけて、目的はイヤホンです...(笑)
朝はスポオソのモーニングバーゲン...
午後は徒歩で4km離れたコジマデンキまで...(-_-;)

往復3時間かけて、目的はイヤホンです...(笑)
にほんブログ村 | 人気ブログランキング | ブログピープル |
![]() |
![]() |
![]() |
お手軽に使えるこの手のイヤホンでは、
ゼンハイザーのCXがベストかと思っていましたが、
世の中進歩してますね~...
ボディが大きくなったテクニカのCKS...
今回は、一番エコノミーな3,980円のATH-CKS55を仕入れてみました...

これ、けっこうイケますよ...

まず、ボディが大きいので、耳に装着するのが楽チン...(^^)b
無理矢理、奥まで突っ込まなくても低い音が聴き取れます...

おまえの耳には無理...
タグ :大型連休
Posted by makonosuke at 00:03│Comments(4)
│買う食う釣る
この記事へのトラックバック
週末も連休とは関わりのない生活が続いております...4日と5日の日に徒歩で出掛けたため、足首からスネが痛い状態になってしまいました...(-_-;)普通の筋肉痛ですが...ちょっと強めのお薬を...
脚痛【猫とオートキャンプに行きたい■■】at 2011年05月07日 00:05
オーディオテクニカから、小型のヘッドホンが発売になるようです...(^^)bATH-CKN70超小型ボディながら深みのある低音域再生を実現するφ5.7mm精密コンパクトドライバー搭載。精密なφ5.7mm強磁...
ATH-CKN70 ♪【猫とオートキャンプに行きたい■■】at 2013年02月20日 00:05
オーディオテクニカから新開発のイヤホンが発売になるようです...ATH-CHX7 と ATH-CHX5...SONICFUEL の新モデルという事のようですがどのくらい進化したんでしょうか...??サイトの説明には大口...
新Sonic Fuel【猫とオートキャンプに行きたい■■】at 2013年10月15日 00:05
この記事へのコメント
おぉ、チビちゃん
相当にマイペースそうな気がします(笑)
素敵。
相当にマイペースそうな気がします(笑)
素敵。
Posted by こた at 2011年05月06日 00:25
こたさん、おはようございます
>おぉ、チビちゃん
>相当にマイペースそうな気がします(笑)
>素敵。
もうおとなの女性ですから...
良く気が利きますよ...(TT)
>おぉ、チビちゃん
>相当にマイペースそうな気がします(笑)
>素敵。
もうおとなの女性ですから...
良く気が利きますよ...(TT)
Posted by makonosuke
at 2011年05月06日 08:53

耳に押し込むタイプだと、
歩いた時に、微妙こすれる音がごそこそうるさくて、
不快な感じになりませんか?
歩くときは、従来型の奥に差しこまないタイプがお好みです。
にゃんチャンは、イヤホン嫌がるのでしょうね。
歩いた時に、微妙こすれる音がごそこそうるさくて、
不快な感じになりませんか?
歩くときは、従来型の奥に差しこまないタイプがお好みです。
にゃんチャンは、イヤホン嫌がるのでしょうね。
Posted by たつや*町田
at 2011年05月06日 22:53

たつや*町田さん、こんばんは
>耳に押し込むタイプだと、
>歩いた時に、微妙こすれる音がごそこそうるさくて、
>不快な感じになりませんか?
一昔前のイヤホンと比較すると、
タッチノイズも若干軽減されているように感じますよ...(^^;)
ラインがもう少し太ければいいんですが...
>歩くときは、従来型の奥に差しこまないタイプがお好みです。
>にゃんチャンは、イヤホン嫌がるのでしょうね。
今回のは女房様専用です...(TT)
わたし個人としては普通のヘッドホンタイプ、
ATH-SJ、ATH-FCの方が好きです...(^^)b
>耳に押し込むタイプだと、
>歩いた時に、微妙こすれる音がごそこそうるさくて、
>不快な感じになりませんか?
一昔前のイヤホンと比較すると、
タッチノイズも若干軽減されているように感じますよ...(^^;)
ラインがもう少し太ければいいんですが...
>歩くときは、従来型の奥に差しこまないタイプがお好みです。
>にゃんチャンは、イヤホン嫌がるのでしょうね。
今回のは女房様専用です...(TT)
わたし個人としては普通のヘッドホンタイプ、
ATH-SJ、ATH-FCの方が好きです...(^^)b
Posted by makonosuke
at 2011年05月06日 23:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。