2010年11月25日
1,193便...
城南島海浜公園でキャンプを予定しています...
最近、24時間体勢で国際便も発着するようになった、
羽田空港(正式名称は東京国際空港)の目の前です...
ところで1日にどのくらいの飛行機が離着陸するかご存知ですか...??
羽田空港のフライト情報を見てみました...(^^;)
11月24日の情報ですが、
国内線の出発便は朝6時半からエンジン全開、
501便あります...(@_@)...1ニチデ

もちろん、ほぼ同じ数の到着便があり、
国内線の到着便は朝8時からがラッシュで、502便...(@_@)

平日の1日、国内線だけで、1,003便ですよ...(超驚)
最近、24時間体勢で国際便も発着するようになった、
羽田空港(正式名称は東京国際空港)の目の前です...
ところで1日にどのくらいの飛行機が離着陸するかご存知ですか...??
羽田空港のフライト情報を見てみました...(^^;)
11月24日の情報ですが、
国内線の出発便は朝6時半からエンジン全開、
501便あります...(@_@)...1ニチデ

もちろん、ほぼ同じ数の到着便があり、
国内線の到着便は朝8時からがラッシュで、502便...(@_@)

平日の1日、国内線だけで、1,003便ですよ...(超驚)
ぶつから | ないのが | 不思議!? |
![]() |
![]() |
![]() |
一方、国際線の出発便は94便ですが、
深夜の離陸があります...(O_o)

国際線も、ほぼ同数の到着便がありまして、
朝4時半過ぎから96便...(O_o)

1日の合計、全部で1,193便です...
思っていたより多いですね...
調べている途中で、「羽田空港飛行コース」
っていうホームページを見つけました...
さっそく、先週末の航路軌跡を見てみました...
青いラインが出発便、赤いラインが到着便です...
土曜日の朝7時台はこんな感じ...

離陸はA滑走路を南へ、
着陸は、浦安方面から、中央防波堤ゴミ処理場、
城南島から左旋回のC滑走路への着陸コースと、
富津方面から、アクアライン海ほたる上空を、
左旋回でD滑走路へ着陸するコースに分かれてますね...
日曜日の夕方のラッシュ、18時台もほぼ同じ軌跡ですが、
離陸にもC滑走路を使うみたいです...

この軌跡は、1時間分しか表示できないのですが、
これだけの飛行機が離着陸してるんですね...
ビックリです...
Posted by makonosuke at 00:03│Comments(4)
│城南島海浜公園
この記事へのトラックバック
城南島海浜公園に来ております...微風、晴天です...(^^)bこれから買い出しへ...稼働率70%...
発汗設営です【猫とオートキャンプに行きたい■■】at 2010年11月28日 21:38
夕食の支度を始める時間です...(^^)b陽も傾いてきましたので、ランタンもスタンバイ中...離発着のピークは暗くなってからかな...まだ10分間隔くらい...(笑)
支度中【猫とオートキャンプに行きたい■■】at 2010年11月28日 21:38
城南島海浜公園に来ております...暗くなって来ましたので、ランタン点火...♪いつもの赤い館です...(笑)今夜のおかずは...??
城南島ナイト【猫とオートキャンプに行きたい■■】at 2010年11月28日 21:39
朝から離発着全開の城南島です...(^^)v本日も晴天...到着にB滑走路使用中...
おはよーです【猫とオートキャンプに行きたい■■】at 2010年11月28日 21:39
西よりの風に変わって来ました...(^^)B滑走路が忙しくなっております...朝食はわさび茶漬けとごま昆布、梅干し...(笑)先程、てっこつ団旗を掲げているDENISさんにお会い致しました...(^^)...ヨ...
城南島出会系【猫とオートキャンプに行きたい■■】at 2010年11月28日 21:39
片付けを始めました...(TT)天気にも恵まれて、楽しいシティキャンプでした...ちなみに昼食は、おもちと唐揚げ...(笑)その他の食材はお持ち帰りします...めでたし...(^^)
まもなく撤収【猫とオートキャンプに行きたい■■】at 2010年11月28日 21:39
27-28日に、しんちゃんと羽田空港のそばの、城南島海浜公園でエアウォッチングしてきました...(^^)飛行機が大きく見えるキャンプ場です...おねーちゃんはお友達とお遊びに、女房様は家事が...
城南島その1【猫とオートキャンプに行きたい■■】at 2010年11月29日 00:05
この記事へのコメント
へぇ~
驚きです!
城南島の爆音がさほど気にならなくなりました。
月に3回行くと慣れるモノですね。
ここで、初めてお逢いしたんですよね~
驚きです!
城南島の爆音がさほど気にならなくなりました。
月に3回行くと慣れるモノですね。
ここで、初めてお逢いしたんですよね~
Posted by かおたん at 2010年11月25日 12:17
かおたんさん、こんばんは
>へぇ~
>驚きです!
わたしもかなりビックリでした...(O_o)
毎日毎日、1,200便も離発着があるとは...
>城南島の爆音がさほど気にならなくなりました。
>月に3回行くと慣れるモノですね。
慣れってコワイですね...(笑)
>ここで、初めてお逢いしたんですよね~
埠頭倉庫の先端に渚と公園があって、
コンビナート、空港の夜景が見えるところで、
焚き火が出来るなんていうキャンプ場って、
日本中探してもココと若洲しかないですよ...
わたしはお気に入りです...
>へぇ~
>驚きです!
わたしもかなりビックリでした...(O_o)
毎日毎日、1,200便も離発着があるとは...
>城南島の爆音がさほど気にならなくなりました。
>月に3回行くと慣れるモノですね。
慣れってコワイですね...(笑)
>ここで、初めてお逢いしたんですよね~
埠頭倉庫の先端に渚と公園があって、
コンビナート、空港の夜景が見えるところで、
焚き火が出来るなんていうキャンプ場って、
日本中探してもココと若洲しかないですよ...
わたしはお気に入りです...
Posted by makonosuke
at 2010年11月25日 20:02

こんばんは
すげーっすねー 3Dとかで見てみたいものですね
田舎モノの私は 多分いままで1000回も
飛行機見たこと無いです。
35年間で・・・・
すげーっすねー 3Dとかで見てみたいものですね
田舎モノの私は 多分いままで1000回も
飛行機見たこと無いです。
35年間で・・・・
Posted by ひのパパ
at 2010年11月25日 21:21

ひのパパさん、こんばんは
>すげーっすねー 3Dとかで見てみたいものですね
1日で1,200回ですからね~
それも1つの空港ですよ...(O_o)
>田舎モノの私は 多分いままで1000回も
>飛行機見たこと無いです。
城南島で2泊ほどキャンプすれば、
イヤっていうほど飛行機見られますよ...
特にこどもたちは喜びます...
爆音は月に3回以上行かないと慣れませんが...(爆)
>35年間で・・・・
若洲海浜公園の方が、飛行機の音は静かです...
代わりに船がウルサイっすけど...
ぜひ、東京湾へ...(^^;)
>すげーっすねー 3Dとかで見てみたいものですね
1日で1,200回ですからね~
それも1つの空港ですよ...(O_o)
>田舎モノの私は 多分いままで1000回も
>飛行機見たこと無いです。
城南島で2泊ほどキャンプすれば、
イヤっていうほど飛行機見られますよ...
特にこどもたちは喜びます...
爆音は月に3回以上行かないと慣れませんが...(爆)
>35年間で・・・・
若洲海浜公園の方が、飛行機の音は静かです...
代わりに船がウルサイっすけど...
ぜひ、東京湾へ...(^^;)
Posted by makonosuke
at 2010年11月25日 23:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。