ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月30日

赤ガス計画-2

せっかく、ガス缶を赤く塗ったので、
テーブルサイズのランタンを、並べてみたくなりました...(^^)



こんなのどうでしょうかねぇ...??


Coleman フロンティア PZランタン

●明るさ:約108CP/80W相当(レギュラーガス使用時)
●燃焼時間:約6~12時間(230g缶使用時)
●本体サイズ:約10×7.5×高さ13cm
●重量:約200g
●自動点火装置
●付属品:プラスチックケース



EPIからも発売されてますね...(^^)


EPI SBランタンオート

●出力:100W  
●ガス消費量:35g/h  
●燃焼時間:420分 ←(7時間)
●サイズ:使用時/高さ110mm×直径64mm
●重量:196g
●オートイグナイター付き
●付属品:ランタンケース、専用マントル1枚

どのタイプも点火装置は付いているようです...


赤く光る 訳では ありません
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログピープル アウトドア部門へ



プリムスの商品もあります...


PRIMUS IP-2245A-S ランタン

「30年以上も変わらないデザインは
 その完成度の高さを証明しています」

とのこと...

●光量:100W相当
●重量:約202g(本体)
●ガス消費量:30g/h
●収納サイズ:6.8x6.8x11.2cm
●圧電点火装置付
●プラスチックハードケース付き



国産メーカーのものも...

キャプテンスタッグの製品...
自社製なのかな...??


キャプテンスタッグ ガスランタン S

こちらはケースが頑丈そうです...(^^)

■照度(約)/180ルクス(測定値30cm)・30w相当
■ガス消費量(約)/30g/h
■使用サイズ(約)/幅90X奥行92X高さ122mm
■総重量(約)/360g
■点火方式/圧電着火方式



どれにしようかなぁ~...(>_<)


Coleman フロンティア PZランタン 赤缶
写真はイメージです...(--,)


つづく...





   




同じカテゴリー(赤い道具)の記事画像
管理画面
耐荷重
アイテム
ロープウェイ
ひとめぼれ
同じカテゴリー(赤い道具)の記事
 管理画面 (2013-12-04 00:03)
 耐荷重 (2013-11-14 00:03)
 アイテム (2013-10-31 00:03)
 ロープウェイ (2013-07-17 00:03)
 ひとめぼれ (2013-04-19 00:03)

この記事へのトラックバック
コールマンのガスランタン、フロンティアPZを赤く塗ってみました...(^^) こんな感じです...(^^)v元々は緑色なんですが、ガス缶を赤く塗っちゃいましたので、本体もお揃いで...(^^)相変らず、...
続、赤ガス【猫とオートキャンプに行きたい■■】at 2010年10月06日 00:05
コールマンのフロンティアPZランタンをクリアグローブに取り替えてみました...(^^)本体もガス缶も赤く塗っちゃったので、元の商品が何だか分かりませんね...(TT)フロストの方が明るいのは...
クリアに交換【猫とオートキャンプに行きたい■■】at 2011年02月02日 00:05
この記事へのコメント
ポチっ。
Posted by こた at 2010年09月30日 00:21
こたさん、おはようございます

>ポチっ。

って行きたいとこですが...(TT)
実物を見てからにしようかなぁ...
Posted by makonosukemakonosuke at 2010年09月30日 09:03
コールマンのPZを愛用しています。

結構明るくなるし、ガスを絞って光量を落とすと、

オヤジの就寝前の一杯に丁度良い照明です。

ホヤがすりガラスなので、柔らかい優しい灯り。

とにかく、これお薦めです!

他社品を使ってないので、比較は???
Posted by しゅんさんしゅんさん at 2010年09月30日 20:08
個人的には・・・
EPIが好きです♪
スッキリした見た目なので。。。

SOTOの・・・
プラチナランタン SOD-250
これも良いですねぇ~♪

僕が欲しいだけですが。。。(爆 
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年09月30日 21:10
こないだのグルキャンで↑のコールマンがテーブルで輝いてました

しかも二つも、すりガラスの雰囲気その気にさせます・・ドンナ気?

とてもかっこよく欲しくなりましたがこのときはシュラフで頭がいっぱいだったので言えませんでした
Posted by まろちゃんぷ at 2010年09月30日 22:04
プリムスを15年程使ってます。ノントラブルで頑張ってます♪
でも暗いです(笑)
Posted by kabu at 2010年09月30日 22:24
しゅんさん、こんばんは

>コールマンのPZを愛用しています。
>結構明るくなるし、ガスを絞って光量を落とすと、
>オヤジの就寝前の一杯に丁度良い照明です。

手軽な点火と、光量の調節が出来るのがいいですよね...

>ホヤがすりガラスなので、柔らかい優しい灯り。

しゅんさん、現実逃避してませんか...??

>とにかく、これお薦めです!
>他社品を使ってないので、比較は???

ガス初心者なので、迷ってます...
うちはコールマンびいきなので、
PZにしようかなぁ...
Posted by makonosukemakonosuke at 2010年09月30日 23:30
きーぼうさん、こんばんは

>個人的には・・・
>EPIが好きです♪
>スッキリした見た目なので。。。

缶の大きさとのバランスも大事ですね...

>SOTOの・・・
>プラチナランタン SOD-250
>これも良いですねぇ~♪

メカニカルでカッコいいんですけど、
価格で候補から外れてしまいました...(TT)

>僕が欲しいだけですが。。。(爆 

バーナーの炎上記事、期待してますよ...(笑)
Posted by makonosukemakonosuke at 2010年09月30日 23:34
まろちゃんぷさん、こんばんは

>こないだのグルキャンで↑のコールマンがテーブルで輝いてました
>しかも二つも、すりガラスの雰囲気その気にさせます・・ドンナ気?

キャンプ場だとキャンドルランタンでは
ちょっと暗いんですよね...(>_<)

眩しくない位の照明がその気にさせます...(爆)

>とてもかっこよく欲しくなりましたが
>このときはシュラフで頭がいっぱいだったので言えませんでした

カッコイイんですか...??
うちには向かないかも...(TT)

我慢できなかったら、レポも出来るかも知れません...
Posted by makonosukemakonosuke at 2010年09月30日 23:38
kabuさん、こんばんは

>プリムスを15年程使ってます。ノントラブルで頑張ってます♪
>でも暗いです(笑)

故障しないのも大事なことですよね...
すこし暗い位の方が、雰囲気良さそうです...(^^)
Posted by makonosukemakonosuke at 2010年09月30日 23:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。