2010年07月22日
あちーよ...
関東にもいよいよ真夏がやって来ました...(>_<)

37℃、38℃の観測地点が結構ありますねー(>_<)
キャンプどころじゃない暑さです...
涼しいところを探してみることにしました...(^^)
まず、おとなりのタバコを吸ってはイケナイ神奈川県から...

辻堂で29℃です...
うちよりずっと南なんですが...?
でも辻堂、茅ヶ崎にはキャンプ場無いし、
海水浴出来るところは全面禁煙です...(>_<)...ボツ

37℃、38℃の観測地点が結構ありますねー(>_<)
キャンプどころじゃない暑さです...
涼しいところを探してみることにしました...(^^)
まず、おとなりのタバコを吸ってはイケナイ神奈川県から...

辻堂で29℃です...
うちよりずっと南なんですが...?
でも辻堂、茅ヶ崎にはキャンプ場無いし、
海水浴出来るところは全面禁煙です...(>_<)...ボツ
南に行けば | 涼しい | 南半球 |
![]() |
![]() |
![]() |
千葉県は?
勝浦や鴨川が気温が低いですね...
26-27℃くらい...(^^;)
こちらも南寄りなんですけど...??

埼玉県は...
予定通り、全滅です...(TT)
こちらは逆に北方向なんですが...?

もっと北の群馬県もほぼ全滅...
草津まで行けば、30℃以下ですけど...(^^;)
ちょっと遠いかなぁ...

西の方はどうでしょうか?
山梨県...
河口湖、山中湖でも30℃以上あります...
富士山にでも登らないと涼しいところはない模様...

長野県では...
野辺山の気温が28℃くらいです...
先日行った五光牧場のほうですね...
さすがに高原は涼しそうです...(^^)b

1日の詳細を見てみると、
最低気温も20℃以下なんですねー...(O_o)...サムッ

1時間くらい遠出してでも、千葉の海沿いか、
長野の高原の方が快適に過ごせそうな気がします...
全国的に見ても、高知、徳島、沖縄など、
南国と言われてるところのほうが気温は低めです...(>_<)
しかし、南の方が涼しいっていうのも、
いったいどうなっちゃってるんでしょうか???
日本は南半球じゃなかったよねー...(--,)
いろんなものが逆回りしちゃうよ~(>_<)
ブヨにはこいつ↓
![]() 虫除け線香虫よけ線香防虫線香蚊取線香蚊取り線香かとり線香かとり 価格:1,660円(税込、送料別) |
![]() 蚊取線香蚊取り線香かとり線香かとりせんこう蚊取りせんこう蚊取せ 価格:1,300円(税込、送料別) |
![]() 虫除け線香虫よけ線香防虫線香蚊取線香蚊取り線香かとり線香かとり 価格:6,050円(税込、送料込) |
Posted by makonosuke at 00:03│Comments(14)
│天気と渋滞
この記事へのトラックバック
二十四節気の大暑が本当にやってきました...(>__
大暑だけど【猫とオートキャンプに行きたい■■】at 2010年07月24日 00:05
この記事へのコメント
現在、ロシアが暑くて南米のチリが寒波らしいですね
ふむふむ
あの『南半球』の記事が地球上に何らかの反応をもたらしたのかもしれませんね
有力な避暑地は長野あたりが有力ですね
コジマ電気も涼しかったです。
ふむふむ
あの『南半球』の記事が地球上に何らかの反応をもたらしたのかもしれませんね
有力な避暑地は長野あたりが有力ですね
コジマ電気も涼しかったです。
Posted by こた at 2010年07月22日 00:24
こたさん、こんにちは
>現在、ロシアが暑くて南米のチリが寒波らしいですね
ロシアはよくわかんないですが、
チリは南北に細長い国なんで、
気候の変動を大きく受けそうな気がします...
>ふむふむ
>あの『南半球』の記事が地球上に何らかの反応をもたらしたのかもしれませんね
「南半球」の記事にリンクすると、
我が家も天候が荒れるんですよねー...(>_<)
>有力な避暑地は長野あたりが有力ですね
>コジマ電気も涼しかったです。
東京神奈川埼玉からだと長野がベストだと思いますよ...(^^)
距離も200km前後で、都心通過がありませんので...
コンビニもけっこう涼しいので、ついつい...(>_<)
>現在、ロシアが暑くて南米のチリが寒波らしいですね
ロシアはよくわかんないですが、
チリは南北に細長い国なんで、
気候の変動を大きく受けそうな気がします...
>ふむふむ
>あの『南半球』の記事が地球上に何らかの反応をもたらしたのかもしれませんね
「南半球」の記事にリンクすると、
我が家も天候が荒れるんですよねー...(>_<)
>有力な避暑地は長野あたりが有力ですね
>コジマ電気も涼しかったです。
東京神奈川埼玉からだと長野がベストだと思いますよ...(^^)
距離も200km前後で、都心通過がありませんので...
コンビニもけっこう涼しいので、ついつい...(>_<)
Posted by makonosuke
at 2010年07月22日 11:42

こんにちは~(^0^)/
やっぱり長野県が有力ですかね~^^
茅ヶ崎にはキャンプ場ありますよ!
・・・そうです・・・酒もタバコも出来ませんが・・・(汗)
無料化実験の続きで小田原の海沿いにキャンプ場ありますよ!
・・・そうです・・・海水浴できませんが・・・(笑)
やっぱり長野県が有力ですかね~^^
茅ヶ崎にはキャンプ場ありますよ!
・・・そうです・・・酒もタバコも出来ませんが・・・(汗)
無料化実験の続きで小田原の海沿いにキャンプ場ありますよ!
・・・そうです・・・海水浴できませんが・・・(笑)
Posted by honopapa at 2010年07月22日 14:56
こんにちは~
あち~ですね!リンク貼らせていただきました。
それと、本日の記事にて少しネタにさせていただきました。
申し訳ありませんがよろしくお願いいたします!
あち~ですね!リンク貼らせていただきました。
それと、本日の記事にて少しネタにさせていただきました。
申し訳ありませんがよろしくお願いいたします!
Posted by Hamburg
at 2010年07月22日 15:17

honopapaさん、こんにちは
>やっぱり長野県が有力ですかね~^^
関越、東北方面より近いんですよね...
長野だと...
>茅ヶ崎にはキャンプ場ありますよ!
>・・・そうです・・・酒もタバコも出来ませんが・・・(汗)
夏の鎌倉~茅ヶ崎間は夜間は危険で...(--,)
江ノ島のマクドナルドの深夜アルバイトには、
昔は危険手当が出たんですよ...(TT)
>無料化実験の続きで小田原の海沿いにキャンプ場ありますよ!
>・・・そうです・・・海水浴できませんが・・・(笑)
漁業関係、魚釣り関係の人におどかされますって...(TT)
「こんなとこでキャンプすんな~」って...
>やっぱり長野県が有力ですかね~^^
関越、東北方面より近いんですよね...
長野だと...
>茅ヶ崎にはキャンプ場ありますよ!
>・・・そうです・・・酒もタバコも出来ませんが・・・(汗)
夏の鎌倉~茅ヶ崎間は夜間は危険で...(--,)
江ノ島のマクドナルドの深夜アルバイトには、
昔は危険手当が出たんですよ...(TT)
>無料化実験の続きで小田原の海沿いにキャンプ場ありますよ!
>・・・そうです・・・海水浴できませんが・・・(笑)
漁業関係、魚釣り関係の人におどかされますって...(TT)
「こんなとこでキャンプすんな~」って...
Posted by makonosuke
at 2010年07月22日 19:18

Hamburgさん、こんにちは
>あち~ですね!リンク貼らせていただきました。
>それと、本日の記事にて少しネタにさせていただきました。
この気温で引越しはキツイっすねー...(>_<)
あとで充分水分補給して下さいませ...
うちの現場でも、職人さん達みんな干乾びちゃってますよ~
>申し訳ありませんがよろしくお願いいたします!
いえいえ、こちらこそぜひよろしくお願い致します...(^^)
>あち~ですね!リンク貼らせていただきました。
>それと、本日の記事にて少しネタにさせていただきました。
この気温で引越しはキツイっすねー...(>_<)
あとで充分水分補給して下さいませ...
うちの現場でも、職人さん達みんな干乾びちゃってますよ~
>申し訳ありませんがよろしくお願いいたします!
いえいえ、こちらこそぜひよろしくお願い致します...(^^)
Posted by makonosuke
at 2010年07月22日 19:24

こんばんは!
ブヨに効く蚊取り線香が有るんでつね~
makonosukeさん
首の具合はいかがでつか?
わたしは足だけでラッキーですた
本日は昨日に比べるといくらか過ごしやすかったような
外仕事の方、お気の毒でつ
五光牧場
最近かみさんが調べまくっておりまつ
夏休みの予約は東北方面で予約入れたんでつけど・・
最近は場所にこだわりを持ち始めたらしくやたら口を挟むようになりますた
makonosukeさんのおかげでつ
ブヨに効く蚊取り線香が有るんでつね~
makonosukeさん
首の具合はいかがでつか?
わたしは足だけでラッキーですた
本日は昨日に比べるといくらか過ごしやすかったような
外仕事の方、お気の毒でつ
五光牧場
最近かみさんが調べまくっておりまつ
夏休みの予約は東北方面で予約入れたんでつけど・・
最近は場所にこだわりを持ち始めたらしくやたら口を挟むようになりますた
makonosukeさんのおかげでつ
Posted by まろちゃんぷ at 2010年07月22日 20:24
夏は高原に限りますよ^^
でも・・・
ブヨには注意です(笑
ところで治りましたか?
ブヨに攻撃された所は?
ブヨ除けも宣伝してるしぃ~(笑
でも・・・
ブヨには注意です(笑
ところで治りましたか?
ブヨに攻撃された所は?
ブヨ除けも宣伝してるしぃ~(笑
Posted by きーぼう
at 2010年07月22日 21:34

まろちゃんぷさん、こんばんは
>ブヨに効く蚊取り線香が有るんでつね~
検索しまくってたら「森林香」に行き着きました...
林業の方が使うものらしいです...(>_<)
>makonosukeさん
>首の具合はいかがでつか?
>わたしは足だけでラッキーですた
首よりも右腕の方がひどいですねー
写真がブログ記事に耐えられない状態です...(>_<)
>本日は昨日に比べるといくらか過ごしやすかったような
>外仕事の方、お気の毒でつ
扇風機何台も使ってますよー(笑)
>五光牧場
>最近かみさんが調べまくっておりまつ
>夏休みの予約は東北方面で予約入れたんでつけど・・
至急、予約変更ですヨー...
五光牧場は予約不要です...
景色がもです...(^^)v
>最近は場所にこだわりを持ち始めたらしくやたら口を挟むようになりますた
>makonosukeさんのおかげでつ
お役に立てていると解釈しておきますね...(爆)
>ブヨに効く蚊取り線香が有るんでつね~
検索しまくってたら「森林香」に行き着きました...
林業の方が使うものらしいです...(>_<)
>makonosukeさん
>首の具合はいかがでつか?
>わたしは足だけでラッキーですた
首よりも右腕の方がひどいですねー
写真がブログ記事に耐えられない状態です...(>_<)
>本日は昨日に比べるといくらか過ごしやすかったような
>外仕事の方、お気の毒でつ
扇風機何台も使ってますよー(笑)
>五光牧場
>最近かみさんが調べまくっておりまつ
>夏休みの予約は東北方面で予約入れたんでつけど・・
至急、予約変更ですヨー...
五光牧場は予約不要です...
景色がもです...(^^)v
>最近は場所にこだわりを持ち始めたらしくやたら口を挟むようになりますた
>makonosukeさんのおかげでつ
お役に立てていると解釈しておきますね...(爆)
Posted by makonosuke
at 2010年07月22日 22:14

きーぼうさん、こんばんは
>夏は高原に限りますよ^^
>でも・・・
>ブヨには注意です(笑
涼しいところに限りますよね...
平地は暑くて暑くて...(--,)...バテバテデス
>ところで治りましたか?
>ブヨに攻撃された所は?
今週末あたりなら右腕の写真出せるかも知れません...
まだ斑で、ボーグの皮膚みたいになってますよ...(TT)
>ブヨ除けも宣伝してるしぃ~(笑
お買い上げありがとうございまーす...(^^)
宣伝もヨロです...
>夏は高原に限りますよ^^
>でも・・・
>ブヨには注意です(笑
涼しいところに限りますよね...
平地は暑くて暑くて...(--,)...バテバテデス
>ところで治りましたか?
>ブヨに攻撃された所は?
今週末あたりなら右腕の写真出せるかも知れません...
まだ斑で、ボーグの皮膚みたいになってますよ...(TT)
>ブヨ除けも宣伝してるしぃ~(笑
お買い上げありがとうございまーす...(^^)
宣伝もヨロです...
Posted by makonosuke
at 2010年07月22日 22:19

makonosukeさん!こんばんは!
野辺山で涼しいというのはイメージにあいますが、
勝浦ってちょっと意外ですねー。
しかし外房は海流の影響で、夏涼しく冬暖かいと
銚子の親戚に以前から聞いておりました。
ウチからだと圧倒的に勝浦の方が近いんですよ!
ただ、この時期は千葉方面は海水浴客で目茶混み
でしょうから。。。やっぱ長野っすか?
野辺山で涼しいというのはイメージにあいますが、
勝浦ってちょっと意外ですねー。
しかし外房は海流の影響で、夏涼しく冬暖かいと
銚子の親戚に以前から聞いておりました。
ウチからだと圧倒的に勝浦の方が近いんですよ!
ただ、この時期は千葉方面は海水浴客で目茶混み
でしょうから。。。やっぱ長野っすか?
Posted by しゅんさん
at 2010年07月22日 23:08

しゅんさん、こんばんは
>野辺山で涼しいというのはイメージにあいますが、
>勝浦ってちょっと意外ですねー。
気温を調べてみてはじめて気が付きました...
便利な世の中です...(笑)
>しかし外房は海流の影響で、夏涼しく冬暖かいと
>銚子の親戚に以前から聞いておりました。
外房の水は真夏でも冷たいですから、
内陸部に比べると気温が上がり難いのかもしれませんね...
>ウチからだと圧倒的に勝浦の方が近いんですよ!
>ただ、この時期は千葉方面は海水浴客で目茶混み
>でしょうから。。。やっぱ長野っすか?
時間で考えたら野辺山の方が早く着きませんか?
新横浜の駅から野辺山の駅まで185kmくらい、
かなりゆっくり行っても3時間ですよ...
勝浦までだと2時間だけど、
細かい移動に1時間以上ロスするので...
帰りのアクアラインも不安...
>野辺山で涼しいというのはイメージにあいますが、
>勝浦ってちょっと意外ですねー。
気温を調べてみてはじめて気が付きました...
便利な世の中です...(笑)
>しかし外房は海流の影響で、夏涼しく冬暖かいと
>銚子の親戚に以前から聞いておりました。
外房の水は真夏でも冷たいですから、
内陸部に比べると気温が上がり難いのかもしれませんね...
>ウチからだと圧倒的に勝浦の方が近いんですよ!
>ただ、この時期は千葉方面は海水浴客で目茶混み
>でしょうから。。。やっぱ長野っすか?
時間で考えたら野辺山の方が早く着きませんか?
新横浜の駅から野辺山の駅まで185kmくらい、
かなりゆっくり行っても3時間ですよ...
勝浦までだと2時間だけど、
細かい移動に1時間以上ロスするので...
帰りのアクアラインも不安...
Posted by makonosuke
at 2010年07月22日 23:29

はじめまして。
足跡からお邪魔しました。
猫ちゃんを連れてキャンプをなさるのですか?。
我が家は猫を飼っていますが、箱入りムスコなので、とても屋外にはだせません~。
私の分も頑張ってください。
今夜、外房にある実家から電話がありました。
勝浦からは、まあ近いところにあります。
実家の辺りは涼しいらしいです。本当かしら?。
でも自然が多いところは、気温も上がりにくいのは確かですね。
足跡からお邪魔しました。
猫ちゃんを連れてキャンプをなさるのですか?。
我が家は猫を飼っていますが、箱入りムスコなので、とても屋外にはだせません~。
私の分も頑張ってください。
今夜、外房にある実家から電話がありました。
勝浦からは、まあ近いところにあります。
実家の辺りは涼しいらしいです。本当かしら?。
でも自然が多いところは、気温も上がりにくいのは確かですね。
Posted by ガンダムのヨメ
at 2010年07月22日 23:52

ガンダムのヨメさん、はじめまして、こんばんは
コメント、ありがとうございます...(^^)
貴ブログはいつも読み逃げしていてスイマセン...です...
当方、かなりヘンテコなブログですが...
ぜひお手柔らかにお付き合い頂けますようお願い致します...
>足跡からお邪魔しました。
>猫ちゃんを連れてキャンプをなさるのですか?。
>我が家は猫を飼っていますが、箱入りムスコなので、とても屋外にはだせません~。
>私の分も頑張ってください。
うちのも高齢で更年期障害が出つつありますので、
なかなか簡単に外には出らんないんですよ...(>_<)
ちょっとづつ訓練してます...
>今夜、外房にある実家から電話がありました。
>勝浦からは、まあ近いところにあります。
>実家の辺りは涼しいらしいです。本当かしら?。
勝浦港や、興津港の堤防にはけっこう魚釣りに行きますよ...
夜釣りだと夏でも寒くなりますよね...
>でも自然が多いところは、気温も上がりにくいのは確かですね。
外房に実家があるのは本当にうらやましいです...
仕事さえなければ引越したいくらいですから...(笑)
今後ともお気軽にお立ち寄り下さいます様、
よろしくお願い致します...です(^^;)
コメント、ありがとうございます...(^^)
貴ブログはいつも読み逃げしていてスイマセン...です...
当方、かなりヘンテコなブログですが...
ぜひお手柔らかにお付き合い頂けますようお願い致します...
>足跡からお邪魔しました。
>猫ちゃんを連れてキャンプをなさるのですか?。
>我が家は猫を飼っていますが、箱入りムスコなので、とても屋外にはだせません~。
>私の分も頑張ってください。
うちのも高齢で更年期障害が出つつありますので、
なかなか簡単に外には出らんないんですよ...(>_<)
ちょっとづつ訓練してます...
>今夜、外房にある実家から電話がありました。
>勝浦からは、まあ近いところにあります。
>実家の辺りは涼しいらしいです。本当かしら?。
勝浦港や、興津港の堤防にはけっこう魚釣りに行きますよ...
夜釣りだと夏でも寒くなりますよね...
>でも自然が多いところは、気温も上がりにくいのは確かですね。
外房に実家があるのは本当にうらやましいです...
仕事さえなければ引越したいくらいですから...(笑)
今後ともお気軽にお立ち寄り下さいます様、
よろしくお願い致します...です(^^;)
Posted by makonosuke
at 2010年07月23日 00:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。