ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月09日

高速日和

NEXCO中日本の運営する
「高速日和」 という情報サイトがあるのですが、
そこにリンクの申し込みをしてみました...

記事の内容と写真は無関係です...
高速道路ファンのブログ&HP

一番下の右端の方の<関連サイト>から入れます...
リンクパートナーのリストの<高速道路ファンのブログ&HP>をクリックすると...

高速日和

おーっ

うちのブログがリストに載っています...(@_@)

今年の夏は 山へ行こうか 海へ行こうか
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログピープル アウトドア部門へ



高速道路を利用してお出掛けをされている方の
ブログやHPが紹介されています...(^^)

高速道路ファンのブログ&HP

普通の人は、渋滞したくないので、移動する時間帯をずらすと、
ホテルや旅館でチェックインやチェックアウトの時間が合わなくて
結局待たされることになります...

キャンプが好きな家族でよかった...(^^;)



うちのブログ見てくれてる人のうち、
何人かは時間をずらしたり、
移動の日を変えたりして、
少しは貢献してると思うんだけどなぁ...

高速道路を利用する台数は減らないけど、
渋滞中の1台でも2台でも少なくなれば、
結果的にはいいんじゃないだろうか?

それでも渋滞しちゃったら、
なんとかして楽しく参加する方法も考えてんだし...(>_<)

欲を言えば、
サービスエリアの営業時間を検討してもらわないと、
渋滞回避に貢献してる人が利用できないんだよね~...(--,)

感謝状下さいとは言いませんが、
「渋滞回避エチケットリーダー」とか、「渋滞撲滅運動中」なんて
ステッカーをプレゼントしてくれたらどうでしょうか?...(--,)...ムリダナ

できれば赤い色基調で...(^^;)

NEXCO中日本



さて、次の大型渋滞はお盆休みですねぇー...(^^)b
今から対策を考えておきましょう...

NEXCO東日本 ドラぷら...

2010年 8月 15日は127箇所で渋滞が予測されています

NEXCO西日本 渋滞予測カレンダー...

2010年 8月 15日は127箇所で渋滞が予測されています

みなさんは今年はどちらへお出掛けですか...(^^)




同じカテゴリー(道のこと)の記事画像
稲妻2014
東名と中央
小暑に向け
普通の日曜日
強風と雷雨
同じカテゴリー(道のこと)の記事
 稲妻2014 (2014-07-24 00:03)
 東名と中央 (2014-06-28 00:03)
 小暑に向け (2014-06-23 00:03)
 普通の日曜日 (2014-05-11 00:03)
 強風と雷雨 (2014-04-30 00:03)

この記事へのコメント
とても役立っております(笑)
Posted by こた at 2010年06月09日 00:42
こたさん、こんばんは

>とても役立っております(笑)

移動時間を無駄に使いたくないですからね~...(^^)
その分、現地でゆっくりしたいですし...

道に迷よっちゃぁ意味ないですけど...(TT)
Posted by makonosukemakonosuke at 2010年06月09日 01:20
こんばんは!

わたしも自称渋滞嫌いでつ

お盆対策は日にちをずらしてっと・・

げっ!12日も渋滞45km

ど~すればいいでつか
Posted by まろちゃんぷまろちゃんぷ at 2010年06月09日 21:20
まろちゃんぷさん、こんばんは

>わたしも自称渋滞嫌いでつ
>お盆対策は日にちをずらしてっと・・

まったく人が居ないのも寂しいですから、
適度に混んでないと、遊びに行った先も
活気がなくなっちゃいますよね...(>_<)

>げっ!12日も渋滞45km
>ど~すればいいでつか

上河内SAの渋滞は比較的流れるので、
11日の22時までに出発すれば、10km以下で片付きますよ...

ttp://calendar.driveplaza.com/index.php?recno=201008602&shift=1

でも到着時間が早すぎませんか...
あっ、朝マズメを利用して食材確保でもいいかも...(^^)

目的地にAM5時前後に到着するように、
渋滞に参加するのがオススメです...(^^)b
Posted by makonosukemakonosuke at 2010年06月09日 22:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。