2010年05月06日
五光牧場(前)
連休を利用して五光牧場オートキャンプ場へ行って参りました...
今回のキャンプではテーマが決まっています...
1.大型連休の渋滞に挑戦する
2.簡易調理に徹する
3.薪を無駄に消費する
の3項目です...(^^)
出発は5月1日の未明です...
渋滞予測の隙間(中央道の3~4時)を利用して、
165kmを2時間で移動します...
01:45、自宅を出発し、途中、スーパーで食材を購入して、
02:50、調布ICへ...

04:30、すべてが順調、長坂IC通過...
渋滞予測カレンダーにはいつも助けられます...(^^)b
04:50、野辺山高原到着...

県道から見えた朝焼けと富士山です...
今回のキャンプではテーマが決まっています...
1.大型連休の渋滞に挑戦する
2.簡易調理に徹する
3.薪を無駄に消費する
の3項目です...(^^)
出発は5月1日の未明です...
渋滞予測の隙間(中央道の3~4時)を利用して、
165kmを2時間で移動します...
01:45、自宅を出発し、途中、スーパーで食材を購入して、
02:50、調布ICへ...

04:30、すべてが順調、長坂IC通過...
渋滞予測カレンダーにはいつも助けられます...(^^)b
04:50、野辺山高原到着...

県道から見えた朝焼けと富士山です...
連休渋滞 | 簡易調理 | 薪ストーブ♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
05:00、野辺山駅前から五光牧場オートキャンプ場に向かうと、
直径45mの巨大電波望遠鏡が迎えてくれます...

この時間では管理人様はお見えになっていないので、
事前に相談したとおり、先に設営を済ませます...
場内は全体が西向きに傾斜しているので、
場所を決めるのに1時間要しました...(-_-;)...ナヤンダー
結局、入り口から離れた、奥の洗い場の上に設営...

予定より暖かく、天気も良好なので、
こんなスタイルになりました...
タープもスクリーンも空っぽです...(-_-;)
09:00、受付を済ませて、飲み始めました...

12:00、最初の食事です...
今回は、調理には出来るだけ手間を掛けない、
というテーマになっているので、マニアックなレトルトカレーです...

おとな用のスパイシーなやつと、こども用の普通のもの...
これがとんでもなくマズイ...(>_<)...クスリノアジダ
でも、お腹が空いているのでなんとか完食しました...
女房様はひとくちのみで、リタイア...(-_-;)...セキニントレヨ
午後は景色を満喫しながら、過ごしました...
18:30、夕暮れの風景です...

写真では色合いがうまく表現出来ておりませんが、
肉眼で見える夕焼けは感動ものです...
この瞬間だけでも、このキャンプ場に来てよかったと思ってしまいました...
20:00、夕食も簡易調理に徹していきます...
トンカツサンド...
揚げて、挟んで、食べます...(^^;)
こどもたちも、キャンプ場の雰囲気や、八ヶ岳連峰の眺めの話しで、
夜遅くまで楽しい時間が過ぎて行きました...

5月2日
08:00、前日が徹夜だったので、遅めの起床...

朝食も簡単に徹していきます...
スープとコロッケとサラダ...のみ
寝ぼけたままのしんちゃん...(-_-;)

このあと、現地食材の仕入れを兼ねて、
八ヶ岳倶楽部、滝見の湯へと出掛けます...
to be continued.
Posted by makonosuke at 00:03│Comments(8)
│五光牧場AC
この記事へのトラックバック
5月1日(土)~5月4日(火)3泊4日長野県 五光牧場キャンプ場へ行ってきました。こちらは・・ 受付兼・・ Natural Cafeです・・ 。奥の池のほとりにある カフェテラスが 素敵です!今...
五光牧場へ①【〓 Nature Sounds 〓】at 2010年09月25日 20:42
お出掛けする準備をしました...(^^)道具は車に積みっぱなしなので、ちょっとだけ食材を探しに...本のように並んでいる箱は、すべてがレトルトカレーです...(@_@)...ヒョエー魔法の塩と、魔法...
準備の状態【猫とオートキャンプに行きたい■■】at 2010年10月02日 00:05
正月の勢いで、こんなの買ってしまいました...(^^;)カゴメの 「太陽のトマトカレー」 というレトルトです...パッケージの説明には、炒めたたまねぎ・にんじん・セロリなどを、完熟トマ...
トマトカレー【猫とオートキャンプに行きたい■■】at 2012年01月05日 00:05
この記事へのコメント
こんばんは
野辺山には 昔、むかし、バイクで行ったはずなんですが、まったく記憶がありません(笑
富士山が見えるんですね。
昼食のカレー... おいしそうに見えるのですがクスリノアジですか(笑
奥様は昼食抜き?
それとも子供の分を... (恐
野辺山には 昔、むかし、バイクで行ったはずなんですが、まったく記憶がありません(笑
富士山が見えるんですね。
昼食のカレー... おいしそうに見えるのですがクスリノアジですか(笑
奥様は昼食抜き?
それとも子供の分を... (恐
Posted by tyamisan at 2010年05月06日 19:22
makonosukeさん
いいですね~(^^)
今までで、見た感じ一番いいです(^^)
なにより景色がいい、それだけで満足できますよね。
ところでなんていうカレーですか?
いいですね~(^^)
今までで、見た感じ一番いいです(^^)
なにより景色がいい、それだけで満足できますよね。
ところでなんていうカレーですか?
Posted by たま子 at 2010年05月06日 19:42
カレーがまずいってなかなか体験出来ないと思うのですが、よっぽどだったんですね
ある意味、食べてみたい気もしますが(笑)
しかし、カレーはともかく本当に気持ち良さそうです
こちらのキャンプ場は要チェックさせていただきました。
ある意味、食べてみたい気もしますが(笑)
しかし、カレーはともかく本当に気持ち良さそうです
こちらのキャンプ場は要チェックさせていただきました。
Posted by こた at 2010年05月06日 21:48
こんばんは!
夕焼け見ただけで来て良かった!
。。。なんかその気持ちよく判ります。
例えば、明け方の鳥のさえずりがこだまする瞬間、
一人コーヒーを飲みながら目を閉じる。。。
深呼吸をする。。。あー、キャンプって良いなぁ。。
とにかく自然の美しさを、清々しさを体感する、
キャンプの醍醐味はコレではないかと。。。チョットマジ ^^;
ところで、簡単調理のメニュー。。。ウチのフツーと
変わらないんですけど!(汗)
夕焼け見ただけで来て良かった!
。。。なんかその気持ちよく判ります。
例えば、明け方の鳥のさえずりがこだまする瞬間、
一人コーヒーを飲みながら目を閉じる。。。
深呼吸をする。。。あー、キャンプって良いなぁ。。
とにかく自然の美しさを、清々しさを体感する、
キャンプの醍醐味はコレではないかと。。。チョットマジ ^^;
ところで、簡単調理のメニュー。。。ウチのフツーと
変わらないんですけど!(汗)
Posted by しゅんさん
at 2010年05月06日 22:05

tyamisanさん、こんばんは
>野辺山には 昔、むかし、バイクで行ったはずなんですが、
>まったく記憶がありません(笑
>富士山が見えるんですね。
あっ、スイマセン
写真は清里付近で撮ったもので、
現地のキャンプ場からは見えませんでした...(>_<)
>昼食のカレー... おいしそうに見えるのですがクスリノアジですか(笑
あはは
薬よりマズイかもしれません...
本格なんとかカレーって表記があったような気が...
>奥様は昼食抜き?
>それとも子供の分を... (恐
こどもたちは危険を感じてたんでしょうねー
ものすごいスピードで口に入れてましたよ...(^^;)
結局、ご飯だけ食べてましたよ...
>野辺山には 昔、むかし、バイクで行ったはずなんですが、
>まったく記憶がありません(笑
>富士山が見えるんですね。
あっ、スイマセン
写真は清里付近で撮ったもので、
現地のキャンプ場からは見えませんでした...(>_<)
>昼食のカレー... おいしそうに見えるのですがクスリノアジですか(笑
あはは
薬よりマズイかもしれません...
本格なんとかカレーって表記があったような気が...
>奥様は昼食抜き?
>それとも子供の分を... (恐
こどもたちは危険を感じてたんでしょうねー
ものすごいスピードで口に入れてましたよ...(^^;)
結局、ご飯だけ食べてましたよ...
Posted by makonosuke
at 2010年05月06日 22:38

たま子さん、こんばんは
>いいですね~(^^)
>今までで、見た感じ一番いいです(^^)
>なにより景色がいい、それだけで満足できますよね。
我が家で出掛けた中で、景観はトップクラスですよ...
天気にも恵まれたので、なおさらです...(^^;)
>ところでなんていうカレーですか?
本格なんとかカレーって表記されていたと思うんですが、
記憶がハッキリしないんですよ...(>_<)
>いいですね~(^^)
>今までで、見た感じ一番いいです(^^)
>なにより景色がいい、それだけで満足できますよね。
我が家で出掛けた中で、景観はトップクラスですよ...
天気にも恵まれたので、なおさらです...(^^;)
>ところでなんていうカレーですか?
本格なんとかカレーって表記されていたと思うんですが、
記憶がハッキリしないんですよ...(>_<)
Posted by makonosuke
at 2010年05月06日 22:43

こたさん、こんばんは
>カレーがまずいってなかなか体験出来ないと思うのですが、
>よっぽどだったんですね
>ある意味、食べてみたい気もしますが(笑)
普通のレトルトカレーなんですよ...
はっきり商品名を覚えていないのです...(>_<)
一般のスーパーの棚に紛れ込んでいるはずです...
>しかし、カレーはともかく本当に気持ち良さそうです
>こちらのキャンプ場は要チェックさせていただきました。
天気にも充分恵まれましたので、最高の休日になりました...(^^;)
ぜひ、行かれてみて下さいませ...
>カレーがまずいってなかなか体験出来ないと思うのですが、
>よっぽどだったんですね
>ある意味、食べてみたい気もしますが(笑)
普通のレトルトカレーなんですよ...
はっきり商品名を覚えていないのです...(>_<)
一般のスーパーの棚に紛れ込んでいるはずです...
>しかし、カレーはともかく本当に気持ち良さそうです
>こちらのキャンプ場は要チェックさせていただきました。
天気にも充分恵まれましたので、最高の休日になりました...(^^;)
ぜひ、行かれてみて下さいませ...
Posted by makonosuke
at 2010年05月06日 22:48

しゅんさん、こんばんは
>夕焼け見ただけで来て良かった!
>。。。なんかその気持ちよく判ります。
連峰の裏へ沈むときに周囲の雲が染まるんですよ...
美しいです...(^^;)
>例えば、明け方の鳥のさえずりがこだまする瞬間、
>一人コーヒーを飲みながら目を閉じる。。。
>深呼吸をする。。。あー、キャンプって良いなぁ。。
朝もいろんな野鳥の声が響いてきますよ...
先月は城南島だったんで、両極ですね...
>とにかく自然の美しさを、清々しさを体感する、
>キャンプの醍醐味はコレではないかと。。。チョットマジ ^^;
ここは他の季節にも訪れてみたいですね...
特に秋冬は行ってみたいです...(^^;)
>ところで、簡単調理のメニュー。。。ウチのフツーと
>変わらないんですけど!(汗)
あれっ
そうなんですか?
そばで見ていただければわかりますが、
「えーっ」って言うほど、簡単ですよ...(>_<)
>夕焼け見ただけで来て良かった!
>。。。なんかその気持ちよく判ります。
連峰の裏へ沈むときに周囲の雲が染まるんですよ...
美しいです...(^^;)
>例えば、明け方の鳥のさえずりがこだまする瞬間、
>一人コーヒーを飲みながら目を閉じる。。。
>深呼吸をする。。。あー、キャンプって良いなぁ。。
朝もいろんな野鳥の声が響いてきますよ...
先月は城南島だったんで、両極ですね...
>とにかく自然の美しさを、清々しさを体感する、
>キャンプの醍醐味はコレではないかと。。。チョットマジ ^^;
ここは他の季節にも訪れてみたいですね...
特に秋冬は行ってみたいです...(^^;)
>ところで、簡単調理のメニュー。。。ウチのフツーと
>変わらないんですけど!(汗)
あれっ
そうなんですか?
そばで見ていただければわかりますが、
「えーっ」って言うほど、簡単ですよ...(>_<)
Posted by makonosuke
at 2010年05月06日 22:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。