西山FCにて 1

makonosuke

2010年03月24日 00:03

先週末は、岡山県の西山高原オートキャンプ場の
FCイベントに参加させて頂きました(^^;)

ブログでお世話になっているAmericaさん、Ryomaさんには
現地でもお世話になってしまいました...
本当にありがとうございました(^^)

19日の出発から23日の帰宅までを振り返ってみましょう...

750kmの彼方へ...
予定より2時間遅れで家を出ました...(>_<)
最初のサービスエリア「海老名」...

メロンパンはもう営業していません(-_-;)

しばらく進むと、
ナビの案内も「124km先を左方向です」...って(^^;)

もうちょっと近づいてからで、いいんですけど...(-_-;)...テマエスギ



西山高原FCは
楽しかったよー
1回だけクリック






順調に進んでいましたが、20日の午前5時すぎに
中国道に入ってから池田~宝塚間でアクシデントです...

大型車両3台の事故です...
レッカー移動の用意をするため、
一時通行止めになりました...5台前で...(>_<)
1時間30分ほど足止めとなりました...

ちょっと遅れましたが、午前10時前に
西山高原オートキャンプ場さんに到着致しました(^^)v

すぐにRyomaさんが出迎えて下さいました(^^;)

午後から風が強まる予報だったので、
すぐさま急いで設営です...

最近はだいぶ慣れましたので、スピード設営も余裕です...

風の予報ですから、タープはなしです...
こんな感じで、眺めのいいほうにスクリーンを配置...


約1時間ほどですべての用意を終えて、
Americaさんのとこへご挨拶に...

交流のきっかけとなったトランザムです...
よく見ると、助手席にはちゃっかり、しんちゃんが...

試乗記念のお土産まで頂いてしまいました(^^;)

本当にありがとうございました...

まもなく風が強まってきました...(>_<)
すぐに雨も降り始めます...

日ごろの行いが宜しいので、
設営中は暖かく、最高の眺めでしたよ(^^;)

そうこうしているうちに、夜の宴会場がスタートです...
小川のてっこつロッジテントの6連装(-_-;)でした...
ぱっと見ただけでも50人以上はいます...(O_o)

この時点で外は暴風雨です...

幕はバタバタしてるし、
近づく音が聞こえるほどの風が吹いています...

ですが、参加しているお客さんは、
風雨のことには一切触れませんし、まったく気にもしていません...(-_-;)...ツワモノ?

心配なので、自分のテントに戻ってみると、
やはりものすごい風の影響で、
連結部の隙間から雨が吹き込んでいます...

スクリーンもテントも、暴風で踊っています...まるでマンガです...
地面を流れてきた雨水も浸入してきました...(>_<)

ここで寝ることが出来るんでしょうか?


あなたにおススメの記事
関連記事