五光牧場(前)
連休を利用して五光牧場オートキャンプ場へ行って参りました...
今回のキャンプではテーマが決まっています...
1.大型連休の渋滞に挑戦する
2.簡易調理に徹する
3.薪を無駄に消費する
の3項目です...(^^)
出発は5月1日の未明です...
渋滞予測の隙間(中央道の3~4時)を利用して、
165kmを2時間で移動します...
01:45、自宅を出発し、途中、スーパーで食材を購入して、
02:50、調布ICへ...
04:30、すべてが順調、長坂IC通過...
渋滞予測カレンダーにはいつも助けられます...(^^)b
04:50、野辺山高原到着...
県道から見えた朝焼けと富士山です...
連休渋滞
簡易調理
薪ストーブ♪
05:00、野辺山駅前から五光牧場オートキャンプ場に向かうと、
直径45mの巨大電波望遠鏡が迎えてくれます...
この時間では管理人様はお見えになっていないので、
事前に相談したとおり、先に設営を済ませます...
場内は全体が西向きに傾斜しているので、
場所を決めるのに1時間要しました...(-_-;)...ナヤンダー
結局、入り口から離れた、奥の洗い場の上に設営...
予定より暖かく、天気も良好なので、
こんなスタイルになりました...
タープもスクリーンも空っぽです...(-_-;)
09:00、受付を済ませて、飲み始めました...
12:00、最初の食事です...
今回は、調理には出来るだけ手間を掛けない、
というテーマになっているので、マニアックなレトルトカレーです...
おとな用のスパイシーなやつと、こども用の普通のもの...
これがとんでもなくマズイ...(>_<)...クスリノアジダ
でも、お腹が空いているのでなんとか完食しました...
女房様はひとくちのみで、リタイア...(-_-;)...セキニントレヨ
午後は景色を満喫しながら、過ごしました...
18:30、夕暮れの風景です...
写真では色合いがうまく表現出来ておりませんが、
肉眼で見える夕焼けは感動ものです...
この瞬間だけでも、このキャンプ場に来てよかったと思ってしまいました...
20:00、夕食も簡易調理に徹していきます...
トンカツサンド...
揚げて、挟んで、食べます...(^^;)
こどもたちも、キャンプ場の雰囲気や、八ヶ岳連峰の眺めの話しで、
夜遅くまで楽しい時間が過ぎて行きました...
5月2日
08:00、前日が徹夜だったので、遅めの起床...
朝食も簡単に徹していきます...
スープとコロッケとサラダ...のみ
寝ぼけたままのしんちゃん...(-_-;)
このあと、現地食材の仕入れを兼ねて、
八ヶ岳倶楽部、滝見の湯へと出掛けます...
to be continued.
あなたにおススメの記事
関連記事